2007年9月のIT・デジタルニュース記事一覧(18 ページ目)

専業主婦が子どもに利用させたい携帯コンテンツは学習・音楽・情報サービス〜ホットリンク調査
ホットリンクは5日、全国の専業主婦を対象にインターネット調査形式で実施された「子どもの携帯アプリ/コンテンツ利用に関する母親の意識調査」の結果を発表した。有効回答数は103名。

YouTubeにRollyの動画が?
ソニーがホームページなどでアナウンスしている新製品「Rolly」のCFと思われる動画がYouTubeにあがっているようだ。

米Yahoo!、大手広告会社の英・BlueLithiumを約3億ドルで買収、全額出資子会社化へ
米・Yahoo!は4日(米国時間)、英・BlueLithiumを約3億ドルの現金で買収することで合意したと発表した。

NEC、Xeon E7340/E7220を最大4基搭載可能なCPUブレード
日本電気(NEC)は5日、ブレードシステム「SIGMABLADE」において、同日発表のクアッドコア インテルXeonプロセッサー E7340、およびデュアルコア インテルXeonプロセッサー E7220を最大4個まで搭載可能なCPUブレード「Express5800/140Ba-10」を発売した。

nanoもモデルチェンジなの? 量販店で品切れのワケ
明日6日にアップルの新製品の発表を行う予定だが、一説にはハードディスクモデルのiPodのモデルチェンジといわれている。

ハギワラ、ラバロン塗装で上質な手触りを実現したUSBメモリ——ReadyBoost機能に対応
ハギワラシスコムは5日、シンプルなデザインでReadyBoost機能に対応したUSBフラッシュメモリ「PLAMINUS」を発表。容量が4GBの「HUD-4GBJ」、2GBの「HUD-2GBJ」、1GBの「HUD-1GBJ」の3シリーズで、カラーはそれぞれブラック/レッド/ホワイトの3種類が用意されている。

バッファロー、ターボUSB機能搭載のUSBフラッシュメモリ——Mac対応モデルも
バッファローは5日、ターボUSB機能搭載のUSBフラッシュメモリ「RUF2-RS」「RUF2-JS/M」「RUF2-JS」シリーズの新モデルを発表。9月中旬発売。価格はオープン。

スパムメールの誘導やフリーソフトのダウンロードに注意!〜8月マカフィー調査
マカフィーは5日、2007年8月のウイルス、PUP(不審なプログラム)の状況を発表した。

バッファロー、軽量・コンパクトなUSB2.0対応シリコンディスク16GBモデル
バッファローは5日、USB2.0の実効転送速度を向上させる「TurboUSB」機能を搭載した容量16GBのシリコンディスク「SHD-U16GS」を発表した。価格は28,098円で、9月上旬発売。

三洋、繰り返し使える充電機器「eneloop」シリーズの新製品——“使い捨てない”カイロなど
三洋電機は、繰り返し使える充電池「eneloop」のコンセプトが広がる商品群「eneloop universe」の新製品として、充電器セットとリチウムイオンバッテリー「eneloop mobile booster」3モデルなどを発表。

ソニー、ハイビジョン映像をワイヤレスで送受信できる「ロケフリ Home HD」
ソニーは5日、「ロケーションフリー」シリーズの新製品として、ハイビジョン映像をワイヤレスで送受信できるハイビジョンワイヤレスリンクセット「ロケフリ Home HD」(LF-W1HD)を発表した。価格はオープンで、予想実売価格は50,000円。12月1日発売。

CADや動画処理にも対応——NVIDIAグラフィックカード搭載のHP Blade Workstation
日本ヒューレット・パッカードは5日、「HP xw460c Blade Workstationシリーズ」に、ミドルレンジのグラフィックスカードNVIDIA Quadro FX1600Mグラフィックスカード搭載モデルを追加したことを発表した。

ユニデン、地デジ放送の受信環境を改善する専用UHFブースター——手のひらサイズ
ユニデンは、地上デジタル放送の受信環境を改善して画像ノイズを軽減する専用卓上UHFブースター「RB30U」を発表。9月5日発売。価格は3,980円。

三菱化学メディア、純金反射膜を採用したプロ向けマスタリング用DVD-R
三菱化学メディアは、プロ向けのマスタリング用DVD-R「Green Tune(グリーン・チューン)DVD-R」を10月中旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は1,000円前後。

ロジクール、1,280円のスタンダードなUSB接続光学式マウス
ロジクールは5日、スタンダードなUSB接続光学式マウス「Optical Mouse USB」を発表した。カラーはブラック/ホワイト/ブラック&ブルーの3色を揃える。価格はオープンで、同社直販サイトでの販売価格は1,280円。9月21日発売。
![[NTT西日本 フレッツ・スポット] 京都府京都市内の6か所を追加 画像](/base/images/noimage.png)
[NTT西日本 フレッツ・スポット] 京都府京都市内の6か所を追加
NTT西日本は、フレッツ・スポットのエリアに京都府京都市内の6か所を追加した。

工人舎、タブレットPC「SH」シリーズにインテル A110(800MHz)を搭載した新モデル
工人舎は4日、半導体ストレージデバイスのSSD を搭載したタブレットPC「SH8KPS3FBX1」「SH8KPS3ABX1」とHDD搭載「SH8KP12F」「SH8KP12A」の新モデルを発表。9月6日より順次発売。価格は239,800 円、219,800円、149,800円、129,800円。

工人舎、コストパフォーマンスに配慮したタブレットPC「SA」シリーズに新モデル——120GBのHDDとOfficeを標準搭載
工人舎は4日、7型液晶ディスプレイを搭載するタブレットPC「KOHJINSHA SAシリーズ」の新モデルとして、HDD容量を120GBに拡大し、Office Personal Edition 2007を標準搭載したモデルを発表。

リコー、GELJETプリンターに新モデル——オプションでA3ノビ印刷にも対応
リコーは、同社独自のGELJETテクノロジーを採用した「GELJETプリンター」の新製品として、A3対応の「IPSiO GX 7000」と、A4対応のエントリーモデル「IPSiO GX 2500」を発表。

ANA、国内線航空券を「eチケット」に全面移行開始
ANAでは、国内線航空券を「eチケット」(電子航空券)に全面移行するが、これにともない9月より12月にかけて「スキップサービス」を、国内線全50空港へ順次拡大する。

エプソン、世界初!HDパネル搭載DVD一体型ホームプロジェクター「dreamio」など3モデル
セイコーエプソンは4日、ホームプロジェクター「dreamio」シリーズの新モデルとして、フルHDパネルを搭載した「EMP-TW2000」と、DVDプレーヤーとスピーカーの一体型「EMP-TWD10」「EMP-DM1」の3モデルを発表。9月19日より順次発売。価格はオープン。

専修大学、学生教員合わせて2万人以上のネットワーク基盤にシスコを採用
シスコシステムズは4日に、専修大学が情報科学センターのネットワーク基盤としてシスコ製品を導入したことを発表した。

無料ブログ・サービス「Vox」、スポンサード・グループ運用開始——第1弾は「Xacti」のプロモーション
シックス・アパートは9月4日に、個人向け無料ブログ・サービス「Vox(ヴォックス)」の営業体制の強化について発表した。

母親が家にいるので子供も安心——オリックス「ホームオフィス」「モバイルオフィス」の利用者が500名を突破
オリックスは4日に、昨年10月より導入した「フレックスオフィス制度」において、「ホームオフィス」「モバイルオフィス」の利用者が500名を突破したことを公表した。