
音声操作が可能、Apple TVで動作する無料電子黒板アプリ 4枚目の写真・画像
iThings研究所は、Apple社が提供する最新Apple TVで動作する新しいタイプのハイブリッド電子黒板アプリ「iThings teachers TV/iThings Remote」の新バージョンを開発し、9月26日より無償提供を開始した。App Storeからダウンロードできる。
IT・デジタル
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
【Apple Watch Series 2レビュー Vol.1】GPSの搭載でたしかに進化! アクティブ志向なユーザー待望のウェアラブルに
-
【週刊!まとめ読み】Google、新スマホ「Pixel」発表?/Apple、マクラーレンを買収か/Siri搭載の「macOS Sierra」
-
Apple、マクラーレンを買収か……バイクメーカーLit Motors買収計画も
-
Apple、Siri搭載の「macOS Sierra」を正式リリース
- 精密な木工加工の技術が冴えわたる!iPhoneケース&Apple Watch充電スタンド【iPhoneケース展】
- au、iPhone 7/7 Plus発売イベント開催! Apple Watch Series 2も販売開始
- ドコモ、iPhone 7の販売戦略は「最高375Mbpsの高速LTE」「iDやdカードのApple Pay対応」
- 日本最速LTEとApple Payで差を付ける!ドコモ、iPhone 7発売記念イベント開催
- iPhone 7/7 Plus発売! Apple Store表参道で200人の行列
- 【発売前夜の行列レポ】Apple Store、iPhone 7のジェットブラック&iPhone 7 Plus全色が在庫なし
特集
IT・デジタル アクセスランキング
-
もう容量不足で悩まない!クラウドファンディング10億円の話題作「UGREEN NASync DXP2800」
-
星空も撮影可能な「Google Pixel 4」、そのポイントを改めてチェック
-
【エンジニア女子】 ユーザーの感想や意見を聞く度に感じるやりがい!アマチュア無線のソフト開発で活躍の利根川柚葉さん
-
渋谷の大型ビジョンから巨大な秋田犬が飛び出す!?肉眼3D動画が公開に
-
女の子がひたすら罵倒してくれる対話型AIサービス!
-
iOS 10.1、シャター音の無音化バグを修正
-
【徹底検証】16シリーズ最安モデル「iPhone 16e」は買いなのか?
-
Google Pixel 10徹底レビュー! AI機能の進化がもたらす驚きの体験とは?