
【レビュー】「Amazon Fire TV」を購入!Stickで視聴してみた! 14枚目の写真・画像
筆者はかなりの映画好き。今回は、AmazonのFire TVを思い通りに操作できるか試してみたい。またコンテンツの差別化はどこにあるか、サラウンド感、電源操作なども言及しているので気になっていた方の参考になればと思う。
IT・デジタル
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
アマゾン、TV接続端末「Fire TV」を日本で発売……4K動画やプライムビデオを手軽に利用
-
Amazon、TVに装着するスティック型端末「Fire TV Stick」
-
「フルハウス」が帰ってきた! 一家のその後描く続編、場面写真公開
-
【CES 2016】Netflix、全世界でサービス開始……60ヶ国から一挙190ヶ国以上に拡大
- 動画配信サービス「ゲオチャンネル」が2016年2月に開始……アダルト含む12ジャンル・8万作品以上を提供へ
- NetflixやAmazonの登場で“動画配信元年”に!?……2015年まとめ(IT・サービス編)
- 白戸家パパ、Netflixに大興奮「テンション上がってキタ――!!!」
- dTV、Huluと海外オリジナルドラマを共同独占配信……4K対応のオリジナル作品も
- “動画配信元年”はまだこれから……HuluとdTVのキーパーソンが語る「VODの未来」
- Hulu、ユーザー数100万人を突破……ドラマ制作、PS4対応も開始
- Huluがバンダイチャンネルとパートナーシップ締結
- ゲオ、動画配信サービスに参入……エイベックスと提携で「ゲオチャンネル」開始へ
特集
IT・デジタル アクセスランキング
-
もう容量不足で悩まない!クラウドファンディング10億円の話題作「UGREEN NASync DXP2800」
-
星空も撮影可能な「Google Pixel 4」、そのポイントを改めてチェック
-
【エンジニア女子】 ユーザーの感想や意見を聞く度に感じるやりがい!アマチュア無線のソフト開発で活躍の利根川柚葉さん
-
Anker Power Conference 2025 Spring:現場からレポート! 触ってわかったAnker新製品の魅力
-
コスパ最強の“手のひらサイズ”ミニPC「GT13 Pro 2025 Edition」「A5 2025 Edition」がGEEKOMから登場!
-
アンテナ線のない部屋でも安心! パナソニック、4ダイバーシティアンテナ内蔵の17V型地デジ液晶テレビ
-
Google Pixel 10徹底レビュー! AI機能の進化がもたらす驚きの体験とは?
-
【エンジニア女子】祖父の影響でエンジニアに!ワクワクすることに挑戦したい!!…川口媛香さん
-
【エンジニア女子】誰かの「道」を作ることに魅力を感じエンジニアに!…生方桜子さん
-
6月発売のVAIO新製品を触ってきた!「定番」打ち出した14型と16型