【CEATEC 2015】居眠り運転防止や高齢者の見守りに……九州工業大学の非接触センサ 1枚目の写真・画像 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【CEATEC 2015】居眠り運転防止や高齢者の見守りに……九州工業大学の非接触センサ 1枚目の写真・画像

 九州工業大学 佐藤研究室は、幕張メッセで10日まで開催されている「CEATEC JAPAN 2015」にて、VHF帯を利用した非接触体動・呼吸・心拍センサの展示を行った。高齢者などの見守りシステムや、居眠り運転防止システムなどへの応用を可能としている。

ブロードバンド テクノロジー

関連ニュース

小型の非接触センサで心拍・呼吸・体動を検知する。高齢者などの見守り以外にも、車の運転席に設置して居眠りを検知し警告するシステム等の実用化が予定されている(撮影:防犯システム取材班)
小型の非接触センサで心拍・呼吸・体動を検知する。高齢者などの見守り以外にも、車の運転席に設置して居眠りを検知し警告するシステム等の実用化が予定されている(撮影:防犯システム取材班)

編集部おすすめの記事

特集

ブロードバンド アクセスランキング

  1. 大阪環状線、全駅の発車メロディが決定……「夢想花」「さくらんぼ」など

    大阪環状線、全駅の発車メロディが決定……「夢想花」「さくらんぼ」など

  2. 北茨城市で発生したガソリンスタンド強盗事件の容疑者画像を公開……茨城県警

    北茨城市で発生したガソリンスタンド強盗事件の容疑者画像を公開……茨城県警

  3. 東海テレビ、「セシウムさん」問題の検証番組をネット公開……テロップ制作者自身も出演

    東海テレビ、「セシウムさん」問題の検証番組をネット公開……テロップ制作者自身も出演

  4. IRI所長名を冠した「藤原洋記念ホール」が慶應日吉に開設

アクセスランキングをもっと見る

page top