NTTや慶應大ら、“脳を見守る”インターフェイス技術を開発……生活のなかで活用 3枚目の写真・画像 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

NTTや慶應大ら、“脳を見守る”インターフェイス技術を開発……生活のなかで活用 3枚目の写真・画像

 国際電気通信基礎技術研究所(ATR)、日本電信電話(NTT)、島津製作所、積水ハウス、慶應義塾大学は4日、新しいインターフェイスとしての「ネットワーク型ブレイン・マシン・インターフェイス(BMI)」とその周辺技術の開発に成功したことを発表した。

ブロードバンド フォトレポート

関連ニュース

携帯型脳活動計測装置
携帯型脳活動計測装置

編集部おすすめの記事

特集

ブロードバンド アクセスランキング

  1. Googleのロゴを決定するコンテスト「Doodle 4 Google」、オンライン投票開始

    Googleのロゴを決定するコンテスト「Doodle 4 Google」、オンライン投票開始

  2. 小中高生がGoogleのロゴをデザイン……「Doodle 4 Google」の表彰式が開催

    小中高生がGoogleのロゴをデザイン……「Doodle 4 Google」の表彰式が開催

  3. NEC、研究者2名がNGN標準化推進機関MSFより「Circle of Excellence Award」を受賞

    NEC、研究者2名がNGN標準化推進機関MSFより「Circle of Excellence Award」を受賞

  4. ハロプロユニットから電話が!? iPhoneアプリ「モベキマス妄想電話LIFE」

アクセスランキングをもっと見る

page top