
【WTP2012】 衛星回線によって臨時通信回線を迅速に設営! 災害時に威力を発揮する「小型衛星通信地究局」 3枚目の写真・画像
NTTブースでは、光インフラの適用が困難な場所にブロードバンド回線を提供する準ミリ波帯固定無線アクセスシステム「WIPAS」(Wireless IP Access System)や、災害時に威力を発揮する無線通信システム「小型衛星通信地球局」などを出展していた。
ブロードバンド
テクノロジー
関連ニュース
編集部おすすめの記事
特集
ブロードバンド アクセスランキング
-
仕事が早すぎるフリー素材サイト「いらすとや」が話題に
-
【レビュー】海外の旅に格安で使えるSIMカード……「Travel SIM」を使ってみた
-
鏡音リン・レンは兄妹(姉弟)じゃない!?
-
年代でスマホ利用に差、地図ナビは高年齢層が活用
-
「Facebookチームからの警告」という偽メッセージに注意
-
NTT-ME、家庭内配線システム「ホームLAN」に普及タイプの「ライトタイプ」を新規提供
-
フジテレビ、「韓流推し」「君が代カット」などの噂に対して公式回答
-
厚木伊勢原ケーブル、アクストビル電波障害対策エリアでインターネットサービス開始
-
日産テストコースを体験——追浜「GRANDRIVE」フォトレポート
-
【防災の基礎知識】「警報と注意報」「避難指示と避難勧告」はどう違うの?