
【CES 2011】3Dテレビ普及の起爆剤?…各社3Dカメラを出展 3枚目の写真・画像
2010年来、3D対応TVが何かと話題になっていたが、11年のCESを賑わせているのは、各社から続々と登場した3D撮影を可能とするカメラ類である。
IT・デジタル
テレビ
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
【CES 2011】ソニー・エリクソンからユーザビリティアップの「Xperia arc」!日本でも販売予定
-
【CES 2011】HTC製のLTE対応スマートフォン「ThunderBolt」!Skypeのビデオコールも
-
【CES 2011】フォード フォーカス EV 発表…充電時間はライバルの半分
-
【CES 2011:動画】世界初のAndroid 3.0搭載タブレット「Motorola XOOM」の動画
- 【CES 2011】ヒュンダイ、新テレマティクスを発表
- 【CES 2011:動画】インテル、CESブースのハイライト動画
- 【CES 2011】ソニー、3D VAIOやBloggie 3DなどCES関連動画を公開
- 【CES 2011】モトローラがデュアルコアのスマートフォン「ATRIX 4G」!ユニークなドックも登場
- 【CES 2011:動画】ARMによるマイクロソフトブースレポート
- 【CES 2011】NVIDIA、3D Vision対応のエイサー製27型液晶ディスプレイなどを出展
- 【CES 2011】米デル、3D対応の大型ゲームノート「Alienware M17x」を発表
- 【CES 2011】開幕…3Dとスマートフォンの未来に世界が注目
特集
IT・デジタル アクセスランキング
-
もう容量不足で悩まない!クラウドファンディング10億円の話題作「UGREEN NASync DXP2800」
-
【エンジニア女子】 ユーザーの感想や意見を聞く度に感じるやりがい!アマチュア無線のソフト開発で活躍の利根川柚葉さん
-
星空も撮影可能な「Google Pixel 4」、そのポイントを改めてチェック
-
【今週のエンジニア女子 Vol.61】HRTを大切にするエンジニアに!……塚由紗緒里さん
-
【今週のエンジニア女子 Vol.30】世界中で使ってもらえる誇り…野崎友香さん
-
【今週のエンジニア女子 Vol.57】非エンジニアとエンジニアを繋げられるような存在に!……坂内由梨さん
-
Apple Watchとフィットネスマシンの連携はじまる!アップル「GymKit」を体験した
-
外付けHDDなどUSBデバイスを無線化するWi-Fiアダプタ「iUSBport Hyper Drive」
-
走破性抜群の軽トラ!?災害救援車「TX-14P」って何だ?
-
【今週のエンジニア女子 Vol.103】ビジネス価値に技術の力で寄与したい……横尾千明さん