国内ファイルストレージ出荷容量、2009年は約600ペタバイト……IDC Japan調べ 1枚目の写真・画像 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

国内ファイルストレージ出荷容量、2009年は約600ペタバイト……IDC Japan調べ 1枚目の写真・画像

 IDC Japanは18日、国内ファイルストレージ需要動向について発表した。これによると、国内ディスクストレージシステム出荷容量に占めるファイルベースの容量構成比は、2005年の34.2%から2009年には42.1%となり、2014年には73.4%まで上昇することが予測された。

エンタープライズ ハードウェア

関連ニュース

国内ディスクストレージシステム市場 ファイルベース/ブロックベース別出荷容量実績と予測、2005年~2014年
国内ディスクストレージシステム市場 ファイルベース/ブロックベース別出荷容量実績と予測、2005年~2014年

編集部おすすめの記事

特集

エンタープライズ アクセスランキング

  1. 老舗3Dソフト「Softimage」が開発終了……「Maya」「3ds Max」に無償移行が可能に

    老舗3Dソフト「Softimage」が開発終了……「Maya」「3ds Max」に無償移行が可能に

  2. NTT Com、ユビキタス環境を実現する新サービス「セキュアICTグループウェア」など提供

    NTT Com、ユビキタス環境を実現する新サービス「セキュアICTグループウェア」など提供

  3. 実は難しいペーパーレス化!複合機プラスアルファで解決するソリューションとは?

    実は難しいペーパーレス化!複合機プラスアルファで解決するソリューションとは?

  4. 富士通の自治体向け住民情報システム「MICJET MISALIO」、関西の3自治体が導入

  5. 「ゎナ=∪も行くょ〜」も修正 —— KDDI研、「くだけた表現」の自動判読技術を開発

アクセスランキングをもっと見る

page top