
「アップルの法的措置には全く同意できない」——台湾HTC 2枚目の写真・画像
Nexus One製造の台湾HTCは17日(現地時間)、米Appleが同社を提訴した問題でリリースを発表した。
エンタープライズ
モバイルBIZ
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
私も昔、ジョブズ氏に脅された——Jonathan Schwartz氏
-
我々から技術を盗むべきではない——米アップル、Nexus One製造のHTCを提訴
-
【CES 2010】DivX、インターネットテレビプラットフォーム「DivX TV」を発表
-
米Google、Android搭載スマートフォン「Nexus One」を発表
- 【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.3】ドコモの触力覚メディア、直感検索・ナビを体感する
- FOMAユーザー必見!! 46年振りの皆既日食をケータイで見よう
- 国内初のAndroid携帯がついに発売! ドコモ「HT-03A」
- ケータイのデザイン、10代はシャープ・アップル 20代・30代はパナソニックを評価 〜 ネットエイジア調べ
- Adobe Flash Platformをサポートする初のAndroid携帯「HTC Hero」発表
- 日本初のAndroid搭載ケータイ「HT-03A」、ドコモから発売
- ケイ・オプティコム、「eoモバイル」にて新データスティック端末「D12HW」提供開始
- 【フォトレポート】au初のスマートフォン「E30HT」を写真でチェック!
- KDDI、au初のスマートフォン「E30HT」など法人向け新ケータイを発売開始
- au初のスマートフォン「E30HT」は5月発売——搭載アプリも
- ファイザー製薬、「SoftBank X05HT」約3000台とMSの管理サーバを導入
- MS、新機能「My Phone」「WindowsMarketplace」に対応した次世代Windows Phoneを発表
- イー・モバイル、国内最小のスマートフォン「Dual Diamond」を12月20日発売
特集
エンタープライズ アクセスランキング
-
老舗3Dソフト「Softimage」が開発終了……「Maya」「3ds Max」に無償移行が可能に
-
「ゎナ=∪も行くょ〜」も修正 —— KDDI研、「くだけた表現」の自動判読技術を開発
-
さよならハドソン、過去の名作をCMで振り返る
-
【ERPの最新動向 Vol.3】業種・業界を網羅する磐石のテンプレート! その背景を語り尽くす(後編)
-
PDF文書で直接ポップアップ英語辞書が使える「Weblio英和辞典プラグイン」
-
グリー、ソーシャルゲームのキャラクタービジネスを展開……「踊り子クリノッペ」アニメ化
-
インド政府や米政府機関も導入、米Iritechの虹彩認証カメラソリューション
-
CTC、仮想化統合基盤リモート管理サービス「RePlavail」発表 〜 VMware社と運用フレームワークを国内初で開発
-
日商エレ、2.5kmで11.4MbpsのSHDSLモデムを販売。最大8kmまで接続が可能
-
大和総研BIと日本HP、ITシステム統合ソリューションで協業〜無停止システムとフレームワークを組み合わせ提供