“結局、不審メールってどうすればいいの?” 〜 IPAの相談窓口「不審メール110番」 2枚目の写真・画像 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

“結局、不審メールってどうすればいいの?” 〜 IPAの相談窓口「不審メール110番」 2枚目の写真・画像

 情報処理推進機構(IPA)は18日、情報詐取を目的として特定の組織に送られる“不審メール”の相談窓口である「不審メール110番」について、最新情報を追加し、あらためて紹介する文章を公開した。

エンタープライズ その他

関連ニュース

情報詐取を目的として特定の組織に送られる不審なメールの取扱いイメージ
情報詐取を目的として特定の組織に送られる不審なメールの取扱いイメージ

編集部おすすめの記事

特集

エンタープライズ アクセスランキング

  1. 都営地下鉄、大江戸線で携帯電話のサービスエリアを拡大

    都営地下鉄、大江戸線で携帯電話のサービスエリアを拡大

  2. 【今週のエンジニア女子 Vol.4】お母さんになってもエンジニアでいたい……外池佑圭さん

    【今週のエンジニア女子 Vol.4】お母さんになってもエンジニアでいたい……外池佑圭さん

  3. 石原都知事、バンダに興味なし……尖閣って名前付けて返してやればいい

    石原都知事、バンダに興味なし……尖閣って名前付けて返してやればいい

アクセスランキングをもっと見る

page top