
インテル、2010年は日本企業の海外事業展開支援も強化 1枚目の写真・画像
インテルは15日、都内のホテルで業績と今後の展開についての記者会見を開催。日本法人の取締役副社長である宗像義恵氏は、日本企業の海外事業展開の支援についてコメントした。
エンタープライズ
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
インテルの2009年第4四半期決算、純利益が875%増
-
【ビデオニュース】インテル“Moorestown”搭載スマートフォン
-
【CES 2010】LG、スマートフォン「GW990」を発表!次世代AtomプラットフォームとMoblin搭載
-
インテル、32nmプロセスルール採用の新CPU全17製品を発表
- 【CES 2010】米インテル、CES 2010会場から新CPUに関するライブ配信
- インテル、新プロセッサー・ファミリーで2010年のPC市場を活性化
- FRONTIER、最新Atom CPU搭載の10.1V型ネットブック
- 台湾ASUSTeKほか、新CPUのAtom N450搭載ネットブックを続々と発表
- 【ビデオニュース】インテル、新型Atomの映像を公開!
- 米Dell、新型Atom N450搭載のネットブック「Inspiron Mini 10」を発表
- インテル、低電力・小型化を実現した次世代のAtomを2010年1月から提供開始
- NEC、エンタープライズNAS「iStorage NVシリーズ」の新製品を発売 〜 クアッドコアCPUを採用
- 日本HP、新機種発売・値段改定などでエントリ向けx86サーバのラインアップを強化
- 米インテル、48コア実装のプロセッサーをデモ——「未来のコンピューター」実現に向けて
- 【ビデオニュース】米インテル、48コア実装チップの詳細とデモ映像をYouTubeに公開
- 日本HP、インテルAtom搭載シンクライアント「t5740」発表 〜 2画面同時出力も対応