
世界最大規模の家電見本市「2010 International CES」における基調講演の顔ぶれが決定 4枚目の写真・画像
米国家電協会(CEA)は現地時間13日、世界最大規模の家電見本市「2010 International CES(以下CES)」における基調講演者を発表した。
IT・デジタル
ノートPC
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
【CES 2009 Vol.18(フォトレポート)】展示ブースではメジャーリーガーの握手会も開催!
-
【CES 2009 Vol.17(フォトレポート)】和を意識して竹を使用したノートPCや金箔を使った液晶テレビも!
-
【ビデオニュース】ハイパフォーマンスデスクトップ「HP Firebird with Voodoo DNA」をビデオでチェック!
-
【CES 2009 Vol.16】今年も出た水中メガネ型ビデオカメラの新モデル! 今度は本格的ダイビング用モデルも
- 【CES 2009 Vol.15】HP、SLI構成で省スペース設計のゲーミングPC「HP Firebird with Voodoo DNA」
- ソニー、公式動画チャンネルでtype Pをピーアール
- 【CES 2009 Vol.13】モバイル・インターネット・デバイス向け「Skype 1.0 for インテルMIDベータ版」発表
- 【CES 2009 Vol.12】MacBook Air並みの超薄型ノートPCが価格800ドルから
- 【CES 2009 Vol.11】Palm、“先回り”する携帯機器向け新OS「Palm webOS」を発表〜搭載機は今年前半に登場
- 【CES 2009 Vol.10】マイクロソフト、「Microsoft Mediaroom」向けの新機能を発表〜IPTVをよりインタラクティブに
- 【CES 2009 Vol.7】樫尾和雄社長みずからがプレゼン! カシオ、ハイスピードテクノロジー搭載のコンパクトデジタルカメラ2モデル
- 【CES 2009 Vol.4】マイクロソフト、特設サイト「Microsoft at CES 2009」をオープン
特集
IT・デジタル アクセスランキング
-
星空も撮影可能な「Google Pixel 4」、そのポイントを改めてチェック
-
もう容量不足で悩まない!クラウドファンディング10億円の話題作「UGREEN NASync DXP2800」
-
PDF編集の困ったを全解消!Adobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」の驚きのコスパ、直観操作、最新AI機能など一挙解説
-
バッファローコクヨ、2.4GHZ無線キーボード&マウスセット——10m離れても安定動作
-
【エンジニア女子】祖父の影響でエンジニアに!ワクワクすることに挑戦したい!!…川口媛香さん
-
あると便利! 汎用タイプのノートPC用ACアダプタ
-
【今週のエンジニア女子 Vol.110】父親の姿を見てエンジニアに!オープンソースの魅力実感……橋本知里さん