
日本TI、業界最低消費電力の浮動小数点汎用DSPなど3製品を発表〜スタンバイ時62mW、アクティブ時470mW 1枚目の写真・画像
日本テキサス・インスツルメンツは7日、業界で最低消費電力となる浮動小数点汎用プロセッサ「TMS320 C6745」DSPおよび「TMS320 C6747」DSPと、浮動小数点アプリケーション・プロセッサ「OMAP-L137」の3新製品を発表した。
エンタープライズ
モバイルBIZ
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
日本TI、リアルタイム制御が可能な低価格32bitコントローラ「TMS320F2802x/F2803x」ファミリー
-
日本TI、クロック・ジッタ・クリーナー機能を内蔵した4チャネルSerDes「TLK3134」
-
日本TI、DC/DCコンバータ内蔵の消費電力13W以下の製品向けPoEコントローラ「TPS23753」
-
日本TI、低消費電力DSP/アプリケーション・プロセッサのロードマップを発表
- 日本TI、1.25/2.5Gbps EPON OLT向けにFast Re-Lock機能を持つ新型SerDes「TLK2541」
- 日本TI、超低消費電力の新世代マイコン「MSP430F5xx」ファミリーを発表〜1.8VでのFlashメモリ消去/書き込み可能に
- 日本TI、次世代携帯の通信基地局向けD/Aコンバータ製品を発表〜800MSPSに機能向上
- TIのDaVinciプロセッサ2種、NECの小型端末「Lui PCリモーター」に採用
- 日本TI、Zigbee/IEEE802.15.4標準・独自規格に対応した2.4GHz RFトランシーバ「CC2520」
- 日本TI、「OMAP35x」汎用プロセッサの新製品4種類を発表
- 日本TI、11.3Gbpsの新型イコライザ製品を発表〜低ジッタで基盤間データ伝送距離の延長に最適
- 日本TI 、1080p 30fpsのH.264 HP@L4にまで対応したDaVinciプロセッサ新製品を発表
- 日本TI、RISC型マイコン「MSP430」と2.4GHz無線IC「CC2500」搭載のUSBスティック型開発ツール