
東芝、1.8型160GBHDDを商品化——SATAで高速、低消費電力、組み込み、ストレージ用途に 1枚目の写真・画像
東芝は8月より、Serial ATAインターフェイス採用で、業界最大クラスの記憶容量160GBを実現した1.8型ハードディスク装置「MK1617GSG」を商品化、量産を開始する。
エンタープライズ
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
東芝、企業向けノートPCのラインアップを一新
-
東芝、業界最大クラス160GBのSATA採用1.8型HDD——8月量産開始
-
キーワードはSports、Change、Video——au、2008年夏の新製品&新サービスを発表
-
東芝、低コストな量産向けMEMSパッケージング技術2種類を開発
- 東芝、USBメモリ対応のプレゼン向け軽量DLPプロジェクタ——レーザーポインタ付きリモコン付属
- 東芝、クアッドコアXeon/デュアルコアPentiumが選択できる1way IAサーバ「MAGNIA LiTE41S」
- YouTubeのモバイル対応端末がauにも拡大
- KDDIのセルDVD配信サービス「DVD Burning」、東芝「ヴァルディア」に6/30対応開始
- 東芝、フルHDで長時間録画が可能な「VARDIA」新モデル
- 東芝、HDD内蔵ビデオカメラ「gigashot」シリーズ4製品を約50%値下げ——フルHD対応モデルが59,800円から
- MasterCardと東芝、「PayPass」対応の非接触型チップ・モジュールの開発で協力