
ライブ映像を高速処理し、その場で裸眼立体映像に〜日立と東大が共同開発 1枚目の写真・画像
東京大学 大学院 情報理工学系研究科(苗村健准教授)と日立製作所は2日に、カメラで撮影した映像を高速で処理し、特殊な眼鏡をかけずにかつライブで立体映像として見ることができるシステムを共同開発したと発表した。
エンタープライズ
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
日立、罫線や方眼などのテンプレート画像を投影するプロジェクタ
-
日立、動作音量45dBの静音統合サービスプラットフォーム「BladeSymphony SP」
-
日立、ストレージ管理ソフトウェアを「Hitachi Storage Command Suite」に一本化
-
パイオニア、高性能カーナビのデータ管理基盤に日立の組込DB「Entier」を採用
- サンとシスコ、ディザスタ・リカバリ・ソリューション「セキュアDRソリューション」
- 24時間・10年連続運転を想定——日立、スリムタイプ産業用コンピュータ「HF-W2000モデル20」
- 日立、アドバンストサーバ「HA8000」シリーズにVMware ESX Server 3i標準搭載モデル
- 日立、POWER6を最大64wayまで搭載し従来比1.4倍の性能向上を実現したエンタープライズサーバ
- 日立、従来比65%もの省電力効果を持つクライアントブレードと省電力ソフトウェア
- 録画した番組を貯めておきたい人に最適! 日立、着脱式HDD対応の「Wooo」新モデル
- 日立、コントラスト比30,000:1で黒の表現力を向上させたプラズマテレビ
特集
エンタープライズ アクセスランキング
-
凸版印刷、顔認証機能付き店頭プロモ効果測定「Cフェイス」を提供開始
-
日本直販、トランス・コスモスが吸収合併へ
-
すき家バイト女子高生のわいせつ写真で、ゼンショーHDが警察に相談
-
インフォコーパス、IoT向けセキュリティ技術を発表
-
老舗3Dソフト「Softimage」が開発終了……「Maya」「3ds Max」に無償移行が可能に
-
「名探偵コナン」「ダンボール戦機」、Shareでの著作権侵害摘発が相次ぐ
-
【日立評論】東海道新幹線デジタル列車無線の開発と導入
-
ケーブルテレビ網を利用した災害対応の「音声告知放送システム」……ホーチキ
-
【高校受験2013】秋田県公立高校入試の問題および正答公開
-
【インタビュー】増加するWebアプリケーションへの攻撃にどう対処するか