
ワコム、XP/Vistaの画面上に自由に書き込みが行えるフリーウェア「てがきInk」 2枚目の写真・画像
ワコムは、Windows PC上の画面にペンタブレットを使用して自由に書き込みが行えるソフトウェア「てがきInk」の無償提供を4月23日から開始する。
ブロードバンド
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
【春モデルPC突撃レポート Vol.3】デザイン加工技術に個性が光る「HP Pavilion Notebook PC」
-
ワコムのペンタブレットが、独ベルリン州立銀行のデジタル署名システムとして採用
-
マイクロソフトら日本企業48社、「ウィンドウズデジタルライフスタイルコンソーシアム」を発足
-
ワコム、イラスト/マンガ制作向けペンタブレット「Bamboo Comic」
- ワコム、12.1型ワイド液晶ディスプレイ搭載のペンタブレット——厚さ17mmのコンパクトボディ
- 自動車保険のペーパーレス/印鑑レス契約システム——ペンタブレットでの署名を電子サイン化
- ワコム、タブレット「Bamboo」シリーズのグラフィック向け3モデル——購入者対象のキャンペーンも
- 富士通コンポーネントとワコム、液晶ペンタブレット/コンピュータ間を最大300m離して接続するソリューションを開発
- ラトックシステム、WUXGAに対応するDVI専用のMac切り替え機
- KOUZIRO、ペンタブレット「Bamboo」付属デスクトップPC
- ワコム、限定モデルだったA6ワイドサイズ対応ペンタブレットを標準ラインアップに追加
特集
ブロードバンド アクセスランキング
-
AKB48、初のソーシャルアプリがFacebookに登場……週刊プレイボーイ×AKB48「がんばろう、日本!」
-
仕事が早すぎるフリー素材サイト「いらすとや」が話題に
-
英作文回路を養成するiPhoneアプリ「ポケット瞬間英作文」
-
キリンビール「ジョニーウォーカー ブラックルビー」が8月25日から出荷再開
-
鏡音リン・レンは兄妹(姉弟)じゃない!?
-
大阪環状線、全駅の発車メロディが決定……「夢想花」「さくらんぼ」など
-
スターティア、自社ブランドISP「Tialink」提供開始……光回線とセットで提供
-
USENグループ「株式会社ユーズコミュニケーションズ」、「株式会社UCOM」に社名変更
-
2011年には「Xi」版のWiFiルータも登場……NTTドコモ山田社長が新製品発表会で
-
【事件現場を歩く#001】中野・劇団員女性殺害事件……中野区弥生町周辺