富士通研究所、32nm世代以降のロジックLSI向けの高信頼性多層配線技術を開発 1枚目の写真・画像 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

富士通研究所、32nm世代以降のロジックLSI向けの高信頼性多層配線技術を開発 1枚目の写真・画像

 富士通研究所と富士通は12日に、32ナノメートル(以下、nm)世代以降のロジックLSI向け技術として、マンガンを添加した銅配線と、超薄膜のバリアメタルを用いることにより、信頼性の高い多層配線を実現する技術を開発したことを発表した。

エンタープライズ その他

関連ニュース

開発した多層配線構造
開発した多層配線構造

編集部おすすめの記事

特集

エンタープライズ アクセスランキング

  1. 最大4万台の監視カメラを接続可能な映像監視システムが登場

    最大4万台の監視カメラを接続可能な映像監視システムが登場

アクセスランキングをもっと見る

page top