最新ニュース(8,588 ページ目)

浦添市が情報化計画に向けた市民1万人のIT意識調査。インフラとしてY!BBがインフラ無償提供
沖縄県浦添市は、地域情報化構想に向けた市民のIT意識調査実施のために、市民1万人に対してYahoo!BBのサービスを提供する。浦添市のリクエストに応え、BBテクノロジーは市民1万人分の初期費用と月額固定費用を負担し、ADSLインフラを3か月間無償提供する。

Yahoo! BB、東海地方を中心に12局が開通。交換局の追加は12局。いずれも今月末に開局予定
Yahoo! BBが開局情報を更新した。同社のリストによれば、新規開通したのは静岡県・富山県など5県12局。追加された交換局は東海地方を中心に7県で12局。

オムロンとモバイルキャスト、テレマティクス総合ポータル事業に参入。2003年5月にオンデマンドラジオサービス提供
オムロンとモバイルキャストテレマティクスは、テレマティクス総合ポータル事業において提携、コンテンツ配信用データセンターの設立と車載サーバを共同開発する。

日立、無線LANのスループットを5倍にまで高める新技術。三辺測量によるナビゲーションの実現も
日立製作所 中央研究所は、無線LANのスループットを約5倍に高める「統合パケット管理機能」と、無線LAN端末の位置を1メートルの精度で検出できる「位置検出機能」を開発したと発表した。オフィスや公衆無線サービスなどでの利用を見込んでいる。

FREESPOT、初の海外設置はニューヨークに
FREESPOT協議会は、同社のFREESPOTがはじめて海外に採用・設置されたと発表した。海外第一号はニューヨークのホテル「スタジオ・ガンボ」で、各部屋の室内およびバルコニーで利用できる。

DION、12M ADSLサービスにあらたにアッカ回線コースを提供開始。12Mの提供地域が拡大
DION(KDDI)は、12M ADSLサービスに、あらたにアッカ・ネットワークス回線を採用した「ADSL ACCAコース12M」の提供を開始すると発表した。受付開始は10月23日より。

BIGLOBE、個人会員向けにフュージョンのIP電話サービスを提供。2002年12月よりモニタサービス開始
日本電気は、BIGLOBEの「ADSLeコース(イー・アクセス回線)」会員向けに、フュージョン・コミュニケーションズのIP電話サービスを提供すると発表した。サービス名称は「FUSION IP-Phone for BIGLOBE」。ADSLモデム内蔵の電話アダプタが提供され、ユーザはふつうのアナログ電話機そのままでIP電話サービスを利用できる。

伊藤忠テクノサイエンスとJストリーム、コンテンツ配信で協業
伊藤忠テクノサイエンス(CTC)とJストリームは、コンテンツ配信ソリューション分野での協業に合意したと発表した。

コレガ、BAR SW-4P HGの新ファームウェアVer1.2βを公開
コレガは、ブロードバンドルータ「corega BAR SW-4P HG」の新ファームウェアVer1.2βを公開した。

カフェ・クリエイターズ、有名人撮影の未公開映像を公開する「GO GOシネカモン」の提供を開始
プロデュース・オン・デマンド(PoD)は、カフェ・クリエイターズにおいて俳優の池内万作がナビゲートする新コンテンツ「GO GOシネカモン」の提供を開始した。

ASAHIネット、iモード端末からメールチェックできる「アイ・ドットEメールサービス」試験サービスを開始
ASAHIネットは、あらたなメールサービス「アイ・ドットEメールサービス」の無料試験サービスを開始した。

忘年会シーズンに最適。幹事さんを手助けするサイトがTTNetの「Cafesta」に誕生
忘年会のシーズン到来を前に、頼りになりそうなコンテンツが誕生した。宴会・イベントを切り盛りする幹事さんを手助けするサイト「会の連絡.com」が、東京通信ネットワーク(TTNet)の運営するポータルサイト「Cafesta」にオープンしたのだ。
![[USENエリア拡大情報] 武蔵野市でサービスエリアを拡大 画像](/base/images/noimage.png)
[USENエリア拡大情報] 武蔵野市でサービスエリアを拡大
有線ブロードネットワークス(USEN)は、あらたに東京都武蔵野市の一部でFTTHサービスの提供を開始した。対象となるのは個人向け、法人向け、集合住宅向けの各サービス。

USEN、康和地所と提携。分譲マンションにブロードバンドサービスを導入へ
有線ブロードネットワークス(USEN)と康和地所は、マンション向けブロードバンド通信事業において提携した。

MORRICH、PUFFYのニューヨークライブを期間限定で有料配信。11月1日にはSMOJサイトジャックも
ソニー・ミュージックエンタテインメントはブロードバンド専用サイト「MORRICH」において、7月20日に開催されたPUFFYニューヨークライブ『PUFFY Rolling Debut Revue Live in New York』の模様を期間限定で有料配信する。

シマンテック、企業向けウィルス対策ソフト「Symantec AntiVirus for SMTP Gateways 3.0」を発売
シマンテックは、Norton AntiVirus for Gatewaysをバージョンアップ、あらたに「Symantec AntiVirus for SMTP Gateways 3.0(SAV GW)」として、11月11日より販売開始する。

電光石火、江戸川局の開局予定を変更
平成電電は、ADSLサービス「電光石火」の提供予定を一部修正した。江戸川局(東京都江戸川区)について、これまで10月21日としていた開局日を「11月」に変更している。

あさがおテレビ、下り10Mbpsサービスを11月より提供開始
石川県のテレビ松任(あさがおテレビ)は、あらたに下り10Mbpsの新コースを追加する。また、基本サービスとしてメールウィルスチェックサービスと加入者に限定したコンテンツサービスも追加される。

八戸テレビ、11月より3コース体制。パワーコースは3Mbpsに速度アップ
八戸テレビ放送(青森県・CATV)は、CATVインターネット接続サービスについて速度アップ・値下げなどのサービス改定を実施する。新メニューの適用は11月1日より。
![[Yahoo! BB開局情報] 富山県など6県で13局をサービス提供局として追加 画像](/base/images/noimage.png)
[Yahoo! BB開局情報] 富山県など6県で13局をサービス提供局として追加
Yahoo! BBが新規サービス提供予定局を追加した。あらたに追加された交換局は、富山県など6県13局。開通予定日は、千葉県の印旛局のみ11月8日で、その他は10月31日。

キンデン、マンション向けネットサービスでBIGLOBEと連携
キンデンは、同社のマンション向けインターネット接続サービス「KJPS NET」の利用者向けに、BIGLOBEのコンテンツや接続サービスの提供を開始すると発表した。

TOKAI、下り最大12Mbpsの「パーソナル12000」サービス開始予定日を発表
静岡県内でADSLサービスを提供しているTOKAIは、下り最大12Mbpsのサービスについて、局舎ごとのサービス開始予定日を発表した。現行サービス提供局の大部分で10月中に12Mサービスが開始できる予定となっている。

USEN、法人向け光接続サービスでもIP電話の提供を開始。初期費用無料キャンペーンもあわせて実施
有線ブロードネットワークス(USEN)は、光ファイバ接続の法人向けインターネット接続サービス「BROAD-GATE 02」で、10月よりIP電話サービス「GATE CALL」の提供を開始した。

ネオモバイル、PDAを利用した無線IP電話実証実験のモニタを募集
NTT-MEは、同社が提供している無線LAN実証実験Neo Mobileにおける実験の一環として、PDAによる無線LANベースのVoIP実験「NeoMobile IP電話トライアル」を実施。モニタ募集を10月23日より開始する。