最新ニュース(8,459 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

最新ニュース(8,459 ページ目)

ケンウッド、ポータブルメモリプレーヤー「M1GB5」の発売を12月下旬に延期 画像
その他

ケンウッド、ポータブルメモリプレーヤー「M1GB5」の発売を12月下旬に延期

 ケンウッドは、11月下旬に発売を予定していたポータブルメモリオーディオプレーヤー「M1GB5」(1Gバイトモデル)の発売日を12月下旬に延期した。なお、512Mバイトモデル「M512B5」は予定どおり発売する。

コピーコントロールCDの機能を悪用したウイルスも登場 -11月分のウイルスランキング 画像
その他

コピーコントロールCDの機能を悪用したウイルスも登場 -11月分のウイルスランキング

 トレンドマイクロは2日、日本国内における2005年11月度のコンピュータウイルス感染被害報告件数マンスリーレポートを発表した。

iPod shuffle用シガーライター充電アダプター「smartCharge」 画像
その他

iPod shuffle用シガーライター充電アダプター「smartCharge」

 ヘビームーンは、SendStationのiPod shuffle用シガーライター充電アダプター「smartCharge」を12月10日に発売する。価格はオープンで、同社Web販売価格は3,864円。

フォーカルポイント、iPod nano用スタンド型コンパクトスピーカー 画像
その他

フォーカルポイント、iPod nano用スタンド型コンパクトスピーカー

 フォーカルポイントコンピュータは、iPod nano用スタンド型コンパクトステレオスピーカー「PocketParty nano」を12月中旬に発売する。直販価格は4,980円。

爆笑CGアニメ「The World of GOLDEN EGGS」がBIGLOBEストリームに登場 画像
その他

爆笑CGアニメ「The World of GOLDEN EGGS」がBIGLOBEストリームに登場

 BIGLOBEストリームで、爆笑アニメ「The World of GOLDEN EGGS」(約15分×全13話)の無料配信が開始された。

GyaO、Mr.マリックの超魔術ツアーなどを放送開始 画像
その他

GyaO、Mr.マリックの超魔術ツアーなどを放送開始

 GyaOでは、サイキックエンターティナー、Mr.マリックが出演する「Mr.マリック 新・超魔術 ライブツアー」(前編)など3本の放送を始めた。

RSS広告社、コンテンツマッチ広告配信Webサービスの開発を開始 画像
その他

RSS広告社、コンテンツマッチ広告配信Webサービスの開発を開始

 RSS広告事業を行うRSS広告社は、WebサイトやWebアプリケーションでコンテンツマッチ広告を配信できるサービス「RAWS(RSS Ad Web Service)」を開発すると発表した。

ヤフー、サウンドステーションで「クリスマスソング大集合」スタート 画像
音楽

ヤフー、サウンドステーションで「クリスマスソング大集合」スタート

 Yahoo!ミュージック サウンドステーションでは、クリスマスソングのみを配信する「クリスマスソング大集合」を公開した。

キヤノン、手ブレ補正搭載ズームレンズ「EF24-105mm F4 L IS USM」の初期不良で供給不足 増産へ 画像
デジカメ

キヤノン、手ブレ補正搭載ズームレンズ「EF24-105mm F4 L IS USM」の初期不良で供給不足 増産へ

 キヤノンは2日、手ブレ補正機能を搭載した標準ズームレンズ「EF24-105mm F4 L IS USM」の初期不良に伴い供給不足となっていることを、同社Webページ上で謝罪すると共に、製品の増産を努力すると発表した。

ヤフー、開発者向けサービスを提供開始。第1弾として「Yahoo!検索」のAPIを公開 画像
その他

ヤフー、開発者向けサービスを提供開始。第1弾として「Yahoo!検索」のAPIを公開

 ヤフーは2日、インターネット関連の開発者向けにYahoo! JAPANの技術仕様を無料で公開するサービス「Yahoo!デベロッパーネットワーク」を開始した。

BIGLOBEストリーム、映画新番組「単館映画本編」の配信をスタート 画像
映画・ドラマ

BIGLOBEストリーム、映画新番組「単館映画本編」の配信をスタート

 動画ポータルサイト「BIGLOBEストリーム」では、過去に1つの映画館でだけ上映された作品の本編を上映する映画新番組「単館映画本編」の配信を始めた。

GyaO、サザンオールスターズのカウントダウンLiveを無料放送 画像
音楽

GyaO、サザンオールスターズのカウントダウンLiveを無料放送

 GyaOでは、横浜アリーナで開催されるサザンオールスターズのカウントダウンライブの模様を、新年特別番組として放送する。

ペンタックス、魚眼レンズ機能搭載のデジタル専用超広角ズーム「FISH-EYE 10-17mm」 画像
デジカメ

ペンタックス、魚眼レンズ機能搭載のデジタル専用超広角ズーム「FISH-EYE 10-17mm」

 ペンタックスは、魚眼レンズ撮影(焦点距離10mm時の画角180°)機能を搭載した、デジタル専用超広角ズームレンズ「smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)」を12月22日に発売する。価格はオープン。

BIGLOBEストリーム、ロックバンド「KISS」の新旧ライブ映像を配信 画像
音楽

BIGLOBEストリーム、ロックバンド「KISS」の新旧ライブ映像を配信

 動画ポータルサイト「BIGLOBEストリーム」は、ロックバンド「KISS」のライブ映像を配信開始した。

ShowTime、チャーミングなラブストーリー「アメリ」を公開 画像
映画・ドラマ

ShowTime、チャーミングなラブストーリー「アメリ」を公開

 「観る人が皆幸せになる」、そんな“アメリ現象”を起こした映画「アメリ」(2001年・フランス)がShowTime(月会費294円)で公開された。

[NTT西 フレッツ・スポット] 袋井市の小笠山総合運動公園で開始 画像
回線・サービス

[NTT西 フレッツ・スポット] 袋井市の小笠山総合運動公園で開始

 NTT西日本は、袋井市の小笠山総合運動公園にてフレッツ・スポットを開始した。

[HOTSPOT] 7か所であらたにサービスを開始 画像
回線・サービス

[HOTSPOT] 7か所であらたにサービスを開始

 ホットスポットは、7か所であらたにサービスを開始した。

[FREESPOT] 10か所のアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 10か所のアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、10か所のアクセスポイントをあらたに追加した。

ASIAN KUNG-FU GENERATIONとaikoが出演〜12/3「COUNTDOWN TFM」 画像
その他

ASIAN KUNG-FU GENERATIONとaikoが出演〜12/3「COUNTDOWN TFM」

 毎週土曜日に話題のアーティストを迎えてライブ配信をするブロードバンド対応の音楽&トーク番組「COUNTDOWN TFM」。12月3日(土)はニューシングルをリリースしたばかりのASIAN KUNG-FU GENERATIONとaikoをゲストに迎える。

ボーズ、新開発の低音再生技術を搭載した12cmの超小型スピーカー 電池駆動もOK 画像
その他

ボーズ、新開発の低音再生技術を搭載した12cmの超小型スピーカー 電池駆動もOK

 ボーズは、新開発の低音再生技術「ハイパーレゾネーター」を搭載した超小型スピーカー「Micro Music Monitor(M3)」を2006年3月3日に発売する。ダイレクト販売のみで、価格は49,980円(ペア)。

フランス映画「アメリ」がネット初登場〜Yahoo!動画で配信スタート 画像
映画・ドラマ

フランス映画「アメリ」がネット初登場〜Yahoo!動画で配信スタート

 ヤフーでは12月1日、2001年のフランス映画「アメリ」の配信を開始した。

マミヤ、2,130万画素の中判デジタル一眼レフカメラ「Mamiya ZD」を12月21日に発売 画像
デジカメ

マミヤ、2,130万画素の中判デジタル一眼レフカメラ「Mamiya ZD」を12月21日に発売

 マミヤ・オーピーは、有効2,130万画素CCD搭載の中判デジタル一眼レフカメラ「Mamiya ZD」を12月21日に発売する。価格はオープンで、実売予想価格は131万円前後(ボディのみ)。

ぷらら、フレッツ・ADSL エントリー対応メニューを提供開始。個人向けは月額525円に 画像
回線・サービス

ぷらら、フレッツ・ADSL エントリー対応メニューを提供開始。個人向けは月額525円に

 ぷららネットワークスは、NTT東日本が12月1日から提供を開始した「フレッツ・ADSL エントリー」に対応したインターネット接続メニューを、12月12日より提供開始する。「フレッツ・ADSLライトセット」で、月額利用料金は525円(税込)。

権利者と事業者が連携してインターネット知的財産権侵害品流通防止協議会を設立 画像
その他

権利者と事業者が連携してインターネット知的財産権侵害品流通防止協議会を設立

 インターネットオークションでの海賊版や模倣品の出品・販売により著作権、商標権、意匠権などの知的財産権が侵害されることの防止策を検討するため、関連する計13法人が「インターネット知的財産権侵害品流通防止協議会」を設立した。

page top