最新ニュース(8,458 ページ目)
![[企業訪問] アクセスラインだけじゃない。フレッツでサービスの多様化を図るNTT東日本 画像](/base/images/noimage.png)
[企業訪問] アクセスラインだけじゃない。フレッツでサービスの多様化を図るNTT東日本
「Bフレッツ」をはじめとするフレッツサービスを支えているのが、NTT東西のフレッツ網(地域IP網)だ。「Bフレッツ」や「フレッツ・ADSL」でインターネットに接続しているユーザの多くは、単にISPまでの中継網としか意識していないかもしれない。ところがNTT東西では、このフレッツ網を利用して企業や個人に、さまざまなアプリケーションサービスを提供している。

首都圏の電力危機はひとまず回避。冷夏の影響と節電が寄与したと
2002年に発覚した点検記録の改ざんにより、多くの原子力発電所が点検のため停止し首都圏における電力不足が懸念されていた。しかし、冷夏により電力需要が低かったため、電力危機はひとまず回避されたと東京電力が宣言した。

分単位で管理するスクラッチカード方式の無線LAN接続サービス。IEEE 802.11aにも対応
インター・タッチ ジャパンは、9月15日よりインターコンチネンタル東京で無線LAN接続サービスを開始する。すべてのエリアでIEEE 802.11aとIEEE 802.11bで接続できるのが特徴だ。

ようこそ“怨みの門”へ〜釈由美子主演「スカイハイ」TVドラマ本編&劇場版BB特典映像がBROBAに登場
BROBA(NTT-BB)は、釈由美子主演のテレビドラマ「スカイハイ」本編と、11月公開予定の映画「スカイハイ劇場版」ブロードバンド限定特典映像の配信を、本日9月1日19時にスタートする。

イー・アクセス、10/3にマザーズに上場。約49億円を調達
イー・アクセスは、10月3日にマザーズに上場すると発表した。上場にあたり、あらたに40,000株を発行(額面は未定)するほか、第三者割当による新株式の発行も実施される。

NTTコム、UEFA公式サイト日本語版にて「チャンピオンズリーグ」試合模様を有料配信
NTTコミュニケーションズは本日、同社が運用する日本語版のUEFA(欧州サッカー連盟)公式サイトにおいて、サッカーの試合模様を会員向けに有料ストリーミング配信する新サービス「プレミアムサイト」を開始した。

PDA向け「@irBitway」に電子書籍のお得なセット販売〜直木賞スペシャルBOXなどコンテンツチケットの特典も
凸版印刷のPDA向けコンテンツ配信サービス「@irBitway」は、電子書籍コンテンツを強化し、直木賞、文藝賞受賞作品など人気タイトルのセット販売を開始した。

勤怠管理はブロードバンドとICカードで。bit-driveが試験的に提供
ソニーは、bit-driveのサービスとしてICカードを用いた勤怠管理システム「インターネットタイムレコーダ」のトライアルサービスを開始する。受付は9月16日より。

エネルギアコム、広島など4県でADSLサービスのエリア拡大
エネルギア・コミュニケーションズは本日、広島・山口・鳥取・島根の各県でADSLサービス(旧CTNet ADSLサービス)の提供エリアを拡大した。

アイ・オー・データ、IEEE 802.11a/b/gに対応したアクセスポイントを発売
アイ・オー・データ機器は、IEEE 802.11a/b/gに対応したアクセスポイントとPCカードクライアントのセット「WN-AG/BBR-S」を9月中旬より販売する。価格は25,500円。

時空を超えたSFギャグアニメ「タイムボカン」がアニメBBに登場
「タイムボカン」の配信がアニメBBからスタートした。現在、第1話「発進!タイムボカンだペッチャ」が公開されている。

casTY、サッカー・格闘技コンテンツを2Mbpsの広帯域で期間限定配信
キャスティ運営のブロードバンドコンテンツサイト「casTY」は、本日午後3時より、東京電力「TEPCOひかり」などのブロードバンドユーザを対象に、サッカー・格闘技に関するハイレートコンテンツを期間限定で配信する。配信期間は11月30日午後3時まで。

無線で100Mbpsオーバーを実現。UWBの実験局に免許を交付
近畿総合通信局は、日本ジー・アイ・ティーから申請のあったUWB(Ultra Wideband)の無線局4局に対して免許を交付した。

ケイ・オプティコム、eoメガファイバシリーズのエリアを大幅拡大
ケイ・オプティコムは、家庭向けFTTHサービスの「eoメガホームファイバ」と、オフィス向けFTTHサービス「eoメガオフィスファイバ」の対応エリアを、大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、和歌山県で拡大した。

お料理の老舗サイト「ボブとアンジー」が携帯向けに動画コンテンツを提供
料理レシピの老舗サイト「ボブとアンジー」(エルネット運営)は9月1日、iモード向けに動画コンテンツ「料理の基本動作」の提供を開始した。

infoseekとLycosが統合、検索エンジンにGoogleを採用などポータルに変革
9月1日からポータルサイト勢力図が大きく変化しそうだ。まず、infoseekが独自の検索エンジンに加えてGoogleを採用した。ついで、infoseekとLycos Japanが統合して、infoseekが存続ポータルとなった。さらに、楽天株式会社が株式会社インフォシークとライコスジャパン株式会社を合併した。

CHEMISTRYが10の質問に答えるロング・インタビュー映像、9/1正午公開
ソニー・ミュージックは、CHEMISTRYのロング・インタビュー映像「CHEMISTRY 10 Questions about Two as We Stand」を期間限定で公開する。

夢の2足歩行ロボットをあなたの手で!
ASIMOのような2足歩行ロボットが誰でも作れる時代になった。ゾーンは、「2足歩行ロボット組み立て講習会」を9月28日に開催する。開場は中野サンプラザ、参加費は8万円。

アンジェリーナ・ジョリー来日!「トゥームレイダー2」来日記者会見をSo-netが独占ライブ中継
ララ・クロフトが帰ってきた。ソニーコミュニケーションネットワーク(So-net)は、「トゥームレイダー2」来日記者会見の模様を本日9月1日、独占ライブ中継する。
![[コラム]はじめて「機動戦士ガンダム」のOVAシリーズを観たのです 画像](/base/images/noimage.png)
[コラム]はじめて「機動戦士ガンダム」のOVAシリーズを観たのです
「昔観て面白かったアニメをもう一度観たい。あるいは当時見逃した回があって気になっていたアニメをもう一度みたい」。ガンダムを観ようと、バンダイチャンネルへ行ってみた。

優先席付近では電源オフを。首都圏の鉄道会社が統一マナーを発表
首都圏で営業する17社の鉄道事業者は、車内での携帯電話の利用について統一マナーを発表した。

NTT東西、IP電話対応ルータ「Web Caster V100」向け新ファームを公開
NTT東日本ならびにNTT西日本はIP電話対応のブロードバンドルータ「Web Caster V100」のファームウェアをアップデートし、両社ホームページ上にて提供を開始した。

アッカ、26Mbpsサービス用モデムの速度改善ファームウェアを9月中に公開予定
アッカ・ネットワークス(アッカ)は、26Mbpsサービス用の速度改善ファームウェアを9月中に公開する。

HOTnet、10月下旬より釧路市と釧路町でADSL接続サービスを開始
北海道総合通信網(HOTnet)は、あらたに釧路市と釧路町の4局舎でADSL接続サービスを10月下旬より開始する。いずれも、1Mbps、1.5Mbps、8Mbps、24Mbpsのサービスに対応する。