最新ニュース(8,175 ページ目)

MM総研、2004年度の国内PC出荷実績を発表 東芝がソニーを抜き4位に
民間調査会社のMM総研は12日、2004年度の国内PC出荷実績レポートを発表した。

アッカ、1月〜3月の決算を発表。DSLは128.3万加入
アッカ・ネットワークスは、平成17年12月期第1四半(2005年1月1日〜3月31日)の決算を発表した。売り上げは102.65億円(前年同期比11.6%増、以下同じ)、営業利益は16.21億円(34.2%増)、経常利益は15.22億円(29.7%増)、純利益は11.5億円(7%増)。

米コダック、現社長兼COOのペレス氏をCEOに選任
米イーストマン・コダックの取締役会は11日、現社長兼COO(最高執行責任者)のアントニオ・M・ペレス氏(59歳)をCEO(最高経営責任者)に選任したと発表した。

リオ、USBコネクタ搭載の携帯オーディオプレーヤー「SU35 256MB」を値下げ
リオ・ジャパンは13日、USBコネクタ搭載の携帯デジタルオーディオプレーヤー「Rio SU」シリーズのスタンダードモデル「SU35 256MB」の販売価格を改定すると発表した。
![[ホットスポット] あらたに44か所でサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[ホットスポット] あらたに44か所でサービスを開始
ホットスポットは、全国のホテルやモスバーガーなどあらたに44か所でサービスを開始した。

コブクロ、大友康平がネット番組に生出演〜スタジオ生演奏も
ブロードバンド対応の音楽&トーク番組「COUNTDOWN TFM」に5月14日、ニューシングルをリリースしたばかりのコブクロ、HOUND DOGの大友康平らが生出演する。
![[NTT東 Mフレッツ/フレッツ・スポット] あらたに19か所でサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[NTT東 Mフレッツ/フレッツ・スポット] あらたに19か所でサービスを開始
NTT東日本は、都内19か所にてあらたにMフレッツとフレッツ・スポットを開始した。今回追加されたのは都営地下鉄新宿線と都営地下鉄浅草線の各駅。

インターネット&リラクゼーションカフェ「JOCOSO-CAFE」が六本木にオープン
インターネットをしながらフットバスやマッサージを楽しめるインターネット&リラクゼーションカフェ「JOCOSO-CAFE(ジョーコソ・カフェ)」が、5月20日(金)から6月11日(土)までの毎週金曜日と土曜日に六本木にオープンする。

イー・アクセスのポイズンピルは「株主を守るもので、経営陣を守るものではない」
イー・アクセスは12日、2005年3月期の決算発表に合わせて、将来において同社への敵対的企業買収が行われた場合の対抗策となる「企業価値向上新株予約権(eAccess Rights Plan)」を発行する方針であることを明らかにした。
![[FREESPOT] 鹿児島県にアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 鹿児島県にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、鹿児島県のホテルにあらたにアクセスポイントを追加した。

オリンパス、有名アーティストのデザインテンプレートを搭載したデジタルアルバム作成ソフト
オリンパスイメージングは、トリワークスと共同で開発したデジタルアルバム作成ソフト「蔵衛門2006スタンダード」「蔵衛門2006プロ」を6月24日に発売する。

松下、32型/28型の地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンテレビ
松下電器産業は、地上・BS・110度CSデジタルチューナー内蔵のハイビジョンテレビ「デジタルT<タウ>」シリーズ2機種を6月1日に発売する。

ディズニー映画の再生無制限ダウンロード販売がNTT東西でスタート
ウォルト・ディズニー・インターネット・グループ(WDIG)は、NTT東西のフレッツ・スクウェアにおいて、映画のダウンロード販売サービス「ムービー・エクスプレス」の試験提供を5月12日に開始した。

クリエイティブ、専用ステッカーで変身可能なHDDオーディオプレーヤー
クリエイティブメディアは12日、5GバイトHDDを搭載した小型デジタルオーディオプレーヤーの新シリーズ「Zen Neeon 5GB」と、フラッシュメモリプレーヤーの新シリーズ「Zen Nano Plus」を発表した。

4月末のBフレッツは166.5万契約、フレッツ・ADSLは520.8万契約
4月末現在のBフレッツは166.5万契約、フレッツ・ADSLは520.8万契約になるという。NTT東西が発表した平成16年度(第6期)決算(2004年4月1日〜2005年3月31日)によるものだ。

日本テレコムと日本テレコムIDC、7月1日付で合併
日本テレコムと日本テレコム・アイディーシー(日本テレコムIDC)は、7月1日付で合併すると発表した。日本テレコムIDCは、電話、データ、IP系サービスを扱う事業者。存続会社は、日本テレコムで日本テレコムIDCは解散する。

ソニー、デジタルハイビジョンチューナー内蔵のHDD&DVDレコーダー「スゴ録」など
ソニーは、DVDレコーダー「スゴ録」シリーズの新ラインアップとして、デジタルハイビジョンチューナー内蔵のHDD&DVDレコーダーなどを6月から順次発売する。

イー・アクセス、好調な決算で年度末配当1,000円を予定。独自のポイズンピルも発表
イー・アクセスは12日、2005年3月期決算を発表した。売上高は、前期比(以下同じ)52%増の579.1億円、営業利益は125%増の93.1億円、経常利益は197%増の80.7億円、当期純利益は296%増の93.5億円という、大幅な増収増益で好調な決算となった。

BIGLOBE競馬、大谷内泰久の「最強の男の競馬ブログ」スタート
競馬予想家、大谷内泰久(おおやうちやすひさ)氏のオフィシャルブログ「最強の男の競馬ブログ」が、BIGLOBE競馬でスタートした。

ボーダフォン、地上デジタル放送が受信できる携帯電話の試作機を開発
ボーダフォンは、シャープと日本放送協会(NHK)と共同で、地上デジタル放送が受信できる携帯電話の試作機を開発した。

日本HP、9万円台のA4スリムノート「nx6110/6120」
日本HPは、9万円台のA4スリムノートPC「HP Compaq nx6110 Notebook PC」と「HP Compaq nx6120 Notebook PC」を5月下旬に発売する。

関西ブロードバンド、南あわじ市のADSL提供エリアを拡大
関西ブロードバンドは、ADSLサービスの提供エリアを拡大する。

ペンタックス、2.5型液晶採用の初級者向け500万画素デジカメ「オプティオ S55」
ペンタックスは、2.5型液晶ディスプレイと光学3倍ズームレンズを搭載した、初級者向けの500万画素コンパクトデジタルカメラ「オプティオ S55」を6月上旬に発売する。

価格.com、トリプレットゲートの無線LANローミングサービスを提供
価格.comは、トリプレットゲートの無線LANローミングサービス「WirelessGate」の提供を開始した。 サービス名は「価格.com ワイヤレスBB」。