最新ニュース(7,983 ページ目)

MCJ、デュアルコアCPU搭載ながら10万円を切る低価格デスクトップPC
MCJは、デュアルコアCPUのAthlon 64 X2 3800+を搭載したデスクトップPC「Lm-A810/Lm-A810-n」を2月28日20時から順次発売する。

gooアニメ、CS放送で人気のアニメ&声優情報番組「アキハバラ情報局」を無料配信開始
gooのアニメ情報コーナー「gooアニメ」では2月28日より、アニメ・声優情報番組「アキハバラ情報局」の無料配信を開始する。

松下、テレビ向けインターネット情報サービス「Tナビ」をリニューアル
松下電器産業は28日、テレビ向けインターネット情報サービス「Tナビ」をより手軽で便利に利用できるサービスとして全面リニューアルし、3月1日から提供すると発表した。

メッキ加工やワンプッシュスライド機構も再現した携帯電話フィギュアが発売
マイタンは、実際の携帯電話を約40%の縮尺で忠実に再現したフィギュア、「Mobile Figure Collection」(以下「MFC」)シリーズの最新版「Mobile Figure Collection V」(以下MFCV)を28日から発表する。

AIIのScreenplus、愛と憎しみのラテン版メロドラマ「イリュージョン/愛の掟」を配信
動画配信のAIIは3月1日より、愛と憎しみのラテン版メロドラマ、通称“テレノベラ”の「イリュージョン/愛の掟」を配信する。高画質・CM無しの月額会員制ポータルサイト「Screenplus」(スクリーンプラス)での配信となる。

DTIが春のキャンペーンで小西真奈美さんのショートムービーを公開
DTIは、「春のDTIキャンペーン」を3月1日より開催する。おもに新生活者へのキャンペーンで「DITで始める新生活。「ハル、クル、プレゼントキャンペーン」というもの。東京の帝国ホテルで発表会が開催され、女優の小西真奈美さんによる挨拶も行われた。

インテル、ベトナムに半導体組み立て・テスト施設を建設
米インテルは28日、3億ドルを投資し、ベトナム・ホーチミン市に半導体の組み立て・テスト(後工程)施設を建設すると発表した。同社では、このような半導体業界によるベトナムへの投資は今回が初めてだとしている。

isao.net、「イー・アクセス ADSL対応コース」で値下げと増速
isao.netは、イー・アクセスのADSL回線を利用した接続サービス「イー・アクセス ADSL対応コース」の改定を実施する。これにより、最大50Mbpsの「イー・アクセス ADSL 50Mコース」の値下げと、最大1Mbpsの「イー・アクセス ADSL 1Mコース」の増速が行われる。

総務省、ブログの普及促進を行う「日本ブログ協会」を設立 〜個人でも自由に入会可能
総務省は2月28日、ブログの普及促進を目標に「日本ブログ協会」(事務局:マルチメディア振興センター)を設立した。

日本HP、各社デジカメ+HP製プリンタ購入者に最高5,000円のキャッシュバックキャンペーンを実施
日本ヒューレット・パッカードは、キャンペーン対象者に最高5,000円をキャッシュバックする「デジカメ+HPプリンタ キャッシュバックキャンペーン」を3月1日から5月7日まで実施する。

ソニー、ネットワークメディアレシーバー「ルームリンク」の発売日決定
ソニーは、ネットワークメディアレシーバー「ルームリンク」(VGP-MR200)の発売日を3月4日に決定した。価格はオープンで、直販価格は24,800円。

ライブドア、堀江メールの現金振り込みについて「そのような事実はありません」
いわゆる“堀江メール”について、ライブドアがヒアリングを実施。現金の振り込みについて「そのような事実はありませんでした」とコメントを発表した。

4th MEDIA、まもなく開幕の「2006Jリーグ J1/J2リーグ戦及び入替戦」全試合を配信
ブロードバンド映像配信の4th MEDIAサービスは3月5日より、「2006Jリーグ J1/J2リーグ戦及び入替戦」の全試合(620試合)をビデオ・オン・デマンド(VOD)で配信する。

ボーダフォン、VGA液晶を搭載した携帯電話「904SH」を4月下旬に発売
ボーダフォンは、VGA液晶(480×640)を搭載した3G携帯電話「Vodafone 904SH」を4月下旬に発売する。VGA液晶のほか、Bluetoothを利用した対戦ゲームやチャット、顔認証機能、新しいモーションコントロールセンサーなどを搭載する。

デル、PC本体以外の質問も幅広くサポートする「テレフォンアドバイザー」サービスを開始
デルは、PC本体以外の周辺ソフトや周辺機器に対しても電話サポートを提供する、同社PC購入者向けの新サービス「デル テレフォン アドバイザー」を2月28日に開始した。

ペンタックス、コンパクトデジカメ「オプティオ A10」「オプティオ T10」の発売日を延期
ペンタックスは28日、コンパクトデジタルカメラ「オプティオ A10」「オプティオ T10」の発売日を延期すると発表した。

「W-ZERO3」に新色の「シャンパンシルバー」
ウィルコムとウィルコム沖縄は、「W-ZERO3」の新色「シャンパンシルバー」を発表した。3月8日(水)に発売される。なお、同社のオンラインショップ「ウィルコムストア」では、予約を受け付けている。

BIGLOBEの「ウェブリリーダー」、携帯からの閲覧機能の提供を開始
BIGLOBEが提供するRSSリーダー「ウェブリリーダー」では2月28日より、携帯電話からブログの新着チェックや、ブログ記事の閲覧ができる携帯閲覧機能の提供を開始した。

DeNA、個人情報の保護管理体制を強化〜ビッダーズ店舗を対象にPKI認証(公開鍵認証)を導入
ビッダーズでは2006年3月末より、個人情報の保護管理体制強化の一環として、「ビッダーズコマースエンジン」加盟の店舗を対象に、「PKI認証」(Public Key Infrastructure、公開鍵認証)の導入を実施する。

HP、AMD、ノベル、仮想化技術で協業。従量課金や構築などにコスト削減の新サービスを提供へ
日本HP、日本AMD(以降AMD)、ノベルの3社は27日、仮想化技術を活用したITインフラのサービス提供で協業すると発表した。
![[NTT西 フレッツ・スポット] 2か所でサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[NTT西 フレッツ・スポット] 2か所でサービスを開始
NTT西日本は、2か所であらたにフレッツ・スポットのサービスを開始した。
![[FREESPOT] 富山県と愛知県内の3か所のアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 富山県と愛知県内の3か所のアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、あらたに富山県と愛知県内の3か所のアクセスポイントを追加した。

バイ・デザイン、40型液晶テレビを199,800円に値下げ
バイ・デザインは27日、40型液晶テレビ「d:4032GJ2s」の価格を249,800円から199,800円に値下げした。

カントクが都内テレビ局をドライブ巡り〜山本晋也のランク10国「ドライブAGO!GO!」
都内各所をドライブしながら、山本カントクがノンストップでしゃべりまくる、究極のひま潰し番組「ドライブAGO!GO!」。人気に応えて、特別編が2月27日から放送となった。