最新ニュース(7,744 ページ目)
【インタビュー】無線IPの今後——すでにビジネスモデルが見えているWiMAX!?
25日に開催予定のセミナー「モバイルビジネス 2008年以降の新展開」。ここでは、同セミナーで講演予定のユビテック 代表取締役社長 荻野司氏に直前インタビューを行った。
アップル、iPod nanoのラインアップにピンクを追加
アップルは22日、ミュージックプレーヤーの「iPod nano」シリーズに、ピンクモデルを追加すると発表。容量は8GBで価格は23,800円。本日より発売する。
メアドは「@disney.ne.jp」——ディズニーモバイルのサービス・機能の詳細
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社は携帯電話事業サービス「ディズニー・モバイル」を2008年3月1日から開始すると発表した。
アライドテレシス、RoHS指令対応のレイヤー2plus GbE スイッチ「CentreCOM 9424T/SP(RoHS)」発売
アライドテレシスは、レイヤー2plus GbE(ギガビットイーサネット)スイッチのRoHS指令対応製品「CentreCOM 9424T/SP(RoHS)」の販売を開始した。レイヤー3 GbEスイッチ「CentreCOM 9424T/SP-E(RoHS)」とあわせて特別価格キャンペーンも実施する。
ドコモ、薄さ12.8mmのワンセグケータイやamadanaケータイなど705iシリーズ4機種を発表
NTTグループは22日、スーパースリムワンセグケータイ「P705i」、大画面スライドスタイルのスリムワンセグケータイ「D705i」、メタリックボディのスーパースリムストレートケータイ「D705iμ」、GSMローミングとワンセグ対応のamadanaケータイ「N705i」を発表した。
就活学生のエントリー状況は前年より“前倒し”の傾向
採用広報のサービスなどを提供しているディスコは、2009年3月卒業予定の全国の大学生(理系は大学院修士1年を含む)2,000人を対象に、就職活動状況に関する調査を実施した。
「冬ソナ」ファンは入手したい!!〜DVDプレゼント企画がスタート
AIIの韓国ドラマ配信ポータル「ドラマ韓」では、韓国ドラマブームの火付け役となった「冬のソナタ」の配信を記念し、DVD「冬のソナタの思い出の旅」のプレゼント企画を実施中。
【総務省】「ケータイソムリエ」検定の運用方針発表と意見募集
総務省は、22日、「携帯電話サービス等の販売員等に係る検定試験に対する総務省後援の運用方針(案)」の運用方針を発表するとともに一般の意見募集を行うことを発表した。
東芝、世界最軽量の企業向け12.1型ワイド液晶ノートPCなどの春モデル
東芝は22日、企業向けノートPCのラインアップをスペック強化するなどして刷新し、1月24日から順次販売を開始すると発表。「dynabook Satellite J71」 「dynabook Satellite K21」 「dynabook SS M41」 「dynabook SS RX1」の4モデル。
スタバを抑えて「買いたいコーヒーランキング」を制したのは!?
オリコンDDは、20代〜30代の男女1280名を対象に、コーヒーに関する調査を実施。ブラインドテストの結果、「買いたいコーヒーランキング」の1位を獲得したのはマクドナルドだった。
小栗旬もレアキャラで登場!?〜ドラマ「白い貧乏男子」
「第2日本テレビ」では、小栗旬主演のドラマ「貧乏男子」のスピンオフドラマ「白い貧乏男子」の第1話を配信中。音尾琢真が演じるキャラクター“チャぎー”の出生の秘密が明かされる。
デル、最大24%の消費電力削減を実現したブレードサーバ「PowerEdge M1000e/M600/M605」
デルは22日、「PowerEdge」シリーズの新製品として、ブレードサーバ筐体「PowerEdge M1000e」、45nmプロセスクアッドコアインテルXeonプロセッサー搭載サーバブレード「PowerEdge M600」、およびAMD Opteronプロセッサー搭載サーバブレード「PowerEdge M605」を発表した。
“MS版スカイプ”? Windows Liveの050IP電話機能「Windows Live Call by ドットフォン」〜マイクロソフト×NTT Com
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)とマイクロソフトは22日より、Windows Live Messenger 2008によってPCから050IP電話へ通話を行う「Windows Live Call by ドットフォン」サービスを開始した。
松下、ズームマイクの感度が4倍になったICレコーダー
松下電器産業は22日、「4倍ズームマイク」を搭載したICレコーダー「RR-US950」(2GB)「RR-US750」(1GB)を発表。3月15日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格はRR-US950が25,000円前後、RR-US750が20,000円前後。
AMNとさくらインターネット、「ブログラボ」を開設 〜ブログを支援するためのサービス開発へ
アジャイルメディア・ネットワーク(AMN)とさくらインターネットは22日に、ブログ等のソーシャルメディアによる情報発信を支援するための実験的なサービスやツール開発を支援するプラットフォームとして「ブログラボ」を開設した。
NEC、クアッドコアXeonなどを搭載した高性能WS「SEGUENTE Express 5800/50シリーズ」4機種
日本電気は22日、同社の高性能ワークステーション「SEGUENTE Express 5800/50シリーズ」の新製品として、クアッドコア インテルXeonプロセッサー X5460を搭載したハイエンドモデル4機種を発売した。
オリンパス、「CAMEDIA FE」シリーズの3モデル—光学5倍/スマイルショット機能など
オリンパスイメージングは22日、コンパクトデジタルカメラ「CAMEDIA FE」シリーズの3モデル「FE-350 Wide」「FE-330」「FE-320」を発表。2月7日から順次発売する。価格はオープン。
ケータイはもはや電話ではなくメール端末?〜ネットエイジア調べ
モバイルリサーチを展開するネットエイジアは22日に、「ケータイとライフスタイル」についての自主調査の結果を公表した。
センターボタンはミッキー型!——ディズニーケータイ速報
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社は22日、携帯電話サービスを3月1日から開始すると発表し、公式サイトをオープンした。
綾瀬はるかが新ドラマ「鹿男あをによし」の魅力を語る
テレビ情報総合ポータルサイト「DOGATCH(ドガッチ)」では、フジテレビ系でスタートした新ドラマ「鹿男あをによし」に出演中の綾瀬はるかのインタビュー動画を配信中。
シャープ、業界最高クラスの1/2.33型1000万画素CCDを開発〜デジカメの小型化に貢献
シャープは22日に、業界最高クラスとなる1/2.33型の1000万画素CCD「RJ23W3BA0KT」を開発したと発表した。2008年1月31日からサンプル出荷、3月から量産出荷を開始する。
TVバンク、P2P技術をベースとした動画配信システムで、JANOG21ミーティングをライブ中継
TVバンクは、「日本ネットワーク・オペレーターズ・グループ」(JANOG)が24日〜25日に開催するイベント「JANOG21ミーティング」の模様をP2P技術をベースとした多人数同時動画配信システム「BBブロードキャスト」でライブ中継する。
日立、HDD/DVD両対応のビデオカメラ——明るさ1.4倍向上した液晶搭載
日立製作所は22日、長時間録画を実現するHDDを搭載したDVD対応「ハイブリッドカムWooo」の新モデルとして、「DZ-HS903」(30GB)、「DZ-HS803」(8GB)を発表。2月7日に発売する。価格はオープンで、110,000円、90,000円前後。
3Dゲームにも最適の高機能! さらに使いやすさにも配慮——15.4型ワイド液晶搭載ハイスペックノートPC
ASUSTeK Computerは22日、15.4型ワイド液晶を搭載したハイスペックノートPC「M51Sn」を発表。2月14日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は189,800円。

