最新ニュース(7,742 ページ目)

過激で官能的な“ほしのあき”を超高画質で!
シネマナウジャパンが運営する映画配信サイト「CinemaNow」では1日、「月刊アクトレス・ムービーシリーズ」を超高画質の3Mbpsで、48時間レンタル配信およびダウンロード販売を開始した。

業界最安値を更新! バイ・デザイン、249,800円の47型フルHD液晶テレビ
バイ・デザインは1日、同社製47V型ハイビジョン液晶テレビ「LF-4700DFK」の値下げを発表した。値下げ後の価格は249,800円で、6月15日出荷予定。現在、同社直販サイトにて予約を受け付けている。

エバーグリーン、6,980円のCPRM対応DVDプレーヤー
エバーグリーンは1日、CPRM形式で録画したディスクの再生に対応するDVDプレーヤー「EG-D2500CX」を発表した。価格はオープンで、同社直販サイトでの価格は6,980円。6月1日発売。

ロジクール、最長7秒間回転する高性能スクロールホイールを搭載したレーザーマウス
ロジクールは1日、無線レーザーマウス「MX620 Cordless Laser Mouse」を発表。型番は「MX-620」で、6月22日発売。同社直販サイトでの販売価格は5,980円。
![[FREESPOT] 15か所に設置されたアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 15か所に設置されたアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、15か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

ラルク新曲VC、幻想的なダンスシーンは必見
Yahoo!動画は31日、「L'Arc〜en〜Ciel スペシャル」の配信を開始した。約2年ぶりとなるラルクの新曲「SEVENTH HEAVEN」ビデオクリップなどが楽しめる。

ソニー、執行役の候補者7名を発表
ソニーは31日、執行役の候補者を発表。また、コーポレート・エグゼクティブ、グループ・エグゼクティブを選任したと発表した。執行役の正式な選任は、6月21日に開催予定の取締役会での決議を経て行う。

Googleも「あちら(サーバ)側」から「こちら(PC)側」へ——Google Developer Day 2007東京
31日、開発者を対象にした「Google Developer Day 2007」が開催された。Google初の世界同時開催イベントで、日本を含め10カ国のGoogleオフィスが主催して行われるものだ。

大人のための趣味と生活お役立ち情報サイト「MaXMuse」
マックス・インターナショナルは31日に、富裕層を対象とした“趣味と生活に役立つ情報のポータルサイト”として「MaXMuse」(マックスミューズ)を新たにオープンした。

三洋、世界初! 水中撮影も可能なデジタルムービーカメラ——「Xacti」新モデルは完全防水
三洋電機は31日、デジタルムービーカメラ「Xacti」シリーズから、完全防水仕様の新モデル「DMX-CA65」を発表。6月15日発売。価格はオープンで、予想実売価格は60,000円前後。

野村證券、データグリッドシステムのサーバスイッチにシスコ製品を採用
シスコシステムズは31日、野村證券が大規模グリッドシステム構築に向けて検証環境を導入し、そのコアスイッチインフラストラクチャーとして同社の「InfiniBand サーバスイッチ」を導入したと発表した。

オリコンのCDランキングなどがブログパーツに
オリコンの全額出資会社であるオリコンDDは30日、API公開の一環として、オリコンの人気ランキング(シングル・アルバム・DVD)を「ブログパーツ」として一般ブログ向けに公開した。

佐賀県の無職男性2名、カーナビ用地図データの海賊版をヤフオクで販売し逮捕
ヤフーオークションを悪用し、権利者に無断で複製したカーナビソフトを販売していた佐賀県唐津市の無職男性A(35歳)と同市の無職男性B(35歳)が、警視庁生活経済課と高尾署、八王子署が、5月28日に著作権法違反の疑いで逮捕された。

京セラミタ、カラースキャン機能搭載のビジネス向けモノクロ複合機
京セラミタは30日、カラースキャン機能を搭載したモノクロ複合機「KM-5050」「KM-4050」の2機種を発表。発売は7月上旬。

内村さまぁ〜ず、納豆ご飯をカッコ良く食べる!?
ネオ・インデックスが運営する映像配信サービス「ミランカ(Miranca)」は6月1日より、オリジナルバラエティ番組「内村さまぁ〜ず」第15回を配信する。

2006年度国内PC出荷台数は4年ぶりに減少——MM総研調べ
MM総研は、2006年度の国内PC市場の調査結果を発表した。出荷台数は前年度比3.9パーセント減の13,025,000台で、2002年度以来の減少となった。出荷金額は前年度比9.3パーセント減の1兆5,600億円で、平均単価は119,800円。

TVバンク、P2P技術を利用したストリーミング型VOD配信システム「gridvod」
TVバンクは31日、P2P技術をベースとしたストリーミング型VOD配信システム「gridvod(仮称)」ベータ版を開発し、同社トライアルサイトにおいて同システムを利用した高画質動画の無料配信を開始した。

アドテック、直販アウトレットショップをオープン——メモリリサイクル事業も開始
アドテックは31日、同社直販アウトレットショップを6月1日にオープンすると発表した。

米Google、Webアプリがオフラインでも利用できるブラウザの拡張機能「Google Gears」
米Googleは31日(オーストラリア時間)、豪・シドニーで開催中の「Google Developer Day 2007」において、オープンソースベースのWebアプリオフライン実行環境「Google Gears」を発表した。

美少女アイドルと吉本若手芸人が対決!
PC向けブロードバンド映像配信ポータル「ミランカ(Miranca)」は、ゲームポットとコラボし、バラエティ番組「ゲームポットTV〜CABAL ONLINE篇〜」(全3話)を6月1日より無料独占配信する。

PCでもケータイでも見られる格闘技“Dynamite!! USA”
TVバンクおよびヤフーは、6月2日に開催されるファイティングスポーツイベント「Dynamite!! USA」の試合を「Yahoo!動画」でソフトバンク3G携帯電話とパソコン向けに無料で提供すると発表した。

エイサー、A4サイズに収まる超コンパクトデスクトップPC——Viivプロセッサー搭載で11万円前後
日本エイサーは30日、容量3Lのコンパクトボディで静音性を向上させたデスクトップPC「Aspire L320」を発表。型番は「ASL320-C2D E6320P320」で、7月上旬発売。価格はオープンで、予想実売価格は110,000円前後。

ハローキティが“おやゆびひめ”に!? ドレスコンテストも開催
ジュピターテレコム(J:COM)は6月1日、「J:COM オン デマンド」でハローキティが主人公にふんする「サンリオ世界名作映画館シリーズ」の配信を開始する。

近鉄百貨店、お中元商戦に向け4店舗のギフトセンターにHPのシンクライアントを導入
日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は31日、近鉄百貨店が全9店舗ギフトセンターに「HP Compaq t5720 Thin Client」を500台導入し、中元商戦向けに主要4店舗(本店、上本町店、奈良店、橿原店)で本格稼動することになったと発表した。