最新ニュース(7,372 ページ目)

NEC、中堅・中小企業向けエントリSANストレージ「iStorage E シリーズ」発売開始
NECは9日より、エントリSAN(Storage Area Network)ストレージの新製品「iStorage Eシリーズ」の販売を開始した。

首掛けタイプのマイク内蔵コントローラが付属するBluetoothヘッドセット——ワンセグ/音楽ケータイにも対応
ロジテックは9日、ペンダントタイプのコントローラが付属したBluetooth2.0対応ステレオヘッドセット「LBT-HP210C2BK」を発表した。価格はオープンで、予想実売価格は7,980円。1月中旬発売。

航空分野向けに64KB大容量FRAMを搭載したRFIDタグ〜富士通が世界で初めて開発
富士通は9日、航空分野のメンテナンス情報管理に向け、64キロバイトの大容量FRAMを搭載したUHF帯RFIDタグを、世界で初めて開発したと発表した。

「母さん、僕だけど大変なことに……」振り込め詐欺の最新手口をドラマで
NPO法人ポリスチャンネルでは、携帯電話を使ってますます手口が巧妙化している「振り込め詐欺」対策ビデオを制作。再現ドラマで手口や対処法の一例を紹介している。

スリムレンズ採用でコンパクトになったビクターのHDDビデオカメラ
日本ビクターは9日、HDDビデオカメラ「Everio(エブリオ)」の新ラインアップとして、新開発スリムレンズを搭載した「GZ-MG330」を発表。1月上旬に発売する。カラーはシルバー、レッド、ブルーを用意。価格はオープンで、予想実売価格は70,000円前後。

“母なる大地”アフリカをバックにMISIAが熱唱。貴重なライブ映像も
Yahoo!動画では、MISIAのニューアルバム「EIGHTH WORLD」収録曲や貴重なライブ映像を期間限定で無料配信。実力派女性シンガーMISIAが、必見の歌唱力を披露している。

レコードやカセットの音源がデジタルでよみがえる! プリンストン、4,980円のオーディオキャプチャーユニット
プリンストンテクノロジーは9日、レコード盤やカセットテープなど古い音源をPCに取り込み、デジタルフォーマットに変換できるオーディオキャプチャーユニット「デジ造音楽版 匠」を発表した。価格はオープンで、予想実売価格は4,980円。1月下旬発売。

顔を見つけてキレイに撮れる! 松下のハイビジョン対応ビデオカメラ
松下電器産業は9日、顔を見つけてキレイに撮れる「おまかせ顔認識」搭載のハイビジョン対応ビデオカメラ「HDC-SD9」「HDC-HS9」の2モデルを発表。1月25日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は両モデルとも130,000円前後。

アジアでも大活躍w-inds.に板尾創路がゆる〜く迫るお笑い音楽トーク番組
ブロードバンド放送GyaOで配信される本日午後12時15分からの生放送番組「音楽番組を板尾創路」にw-inds.がゲスト出演。ニューアルバムをリリースしたばかりのw-inds.の魅力にに迫る。

3Dサラウンドを体感できるワンセグTVチューナー/ダブルアンテナ搭載
ロジテックは9日、USB対応ワンセグTVチューナーに業界で初めて3Dサラウンドを体感できる「Sonaptic 3Dポジショナルオーディオテクノロジー」を搭載した新モデル「LDT-1S303U」を発表。1月中旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は9,980円。

充電器としても利用できるUSB2.0対応7ポートハブ
シグマA・P・Oシステム販売は、充電機能付きのUSB2.0対応7ポートハブ「SHBH7MC」を1月中旬に発売する。カラーはホワイト/ブラック/シルバーの3色を用意。価格はオープンで、予想実売価格は4,980円。

ブログの写真を自動的に解析し、フォトムービーにするブログパーツ
プラス・ニューは本日、ブログの写真や記事を自動的に解析し、フォトムービーとしてダイジェスト表示するブログパーツ「ブログダイジェスト」のサービスを開始した。

USBポートで充電池を充電できる! ブラック/ホワイトの2モデル
グリーンハウスは9日、USBポートで充電池を充電できるUSB充電器「エネチャージ」を発表。1月下旬に発売する。カラーはブラックとホワイトで、それぞれ1本タイプ「GH-BTU-341」と2本タイプ「GH-BTU-342」がある。価格はオープン、予想実売価格は980円、1,280円。

アップル、3.0GHzで動作のXeon 5400シリーズ搭載「Xserve」を発表
アップルは8日、3.0GHzで動作するクアッドコアIntel Xeon 5400シリーズプロセッサ(各プロセッサには12MBの二次キャッシュを装備)を2基搭載の「Xserve」を発表した。

アップル、3.2GHzクアッドコアXeon搭載の「Mac Pro」を発表
アップルは8日、3.2GHzのXeonプロセッサを搭載した「Mac Pro」の新製品を発表した。CPUは12MBの2次キャッシュを搭載し、FSB1600MHzで駆動する。

ローンや敷金など、不動産に関するトラブルを専門家に無料相談
創和エイジェンシーは、不動産関連のトラブル解決を目的としたSNS「不動産トラブル解決SNS。隣人も大家もローンも相続もモメルーナ!」(略称:不動産トラブル解決モメルーナ!)を開設した。

【CES 2008 Vol.11】BlackBerry向けのSlingPlayerがCESショーケースアワードを受賞
Sling Media社が提供するSlingboxは、自宅のTVチューナーやデジタルレコーダーに接続すれば、外出先からインターネット経由でテレビや録画番組を視聴できるという製品だ

【CES 2008 Vol.10】SanDisk、安全面の強化されたUSBメモリとマシン速度アップソリューションを発表
米SanDiskは7日、プレスカンファレンスを行い、いくつかの新製品と同社の現状について発表した。

【CES 2008 Vol.9】マイクロソフトブースでファッションショー?
今年のマイクロソフトブースはレイアウトこそ去年と似たような状態ながら、Windows Vistaのロンーチの去年とは様変わりし、Connected Experienceの考えを前面に打ち立てていた。

microSDカードもアダプタなしで挿せるマルチカードリーダー/ライター
エレコムは8日、29+6メディアに対応しmicroSDカードがアダプタなしで挿せるマルチカードリーダー/ライター「MR-A14シリーズ」を発表。1月上旬に発売する。価格は3,150円。

iPod touch用レザーケース——開閉しやすいマグネットフラップ付き
バッファローコクヨサプライは8日、iPod touch用レザーケース「BSIP07CLTO」を発表。1月下旬に発売する。カラーはブラックとホワイトを用意。価格は2,660円。

内田洋行、複数のPC画面を集中制御・スクリーン投影できるソフトウェア「PPA」
内田洋行は8日、プロジェクターや液晶スクリーンにパソコン画面を投影できるソフトウェア「PPA(パーフェクトプロジェクションアダプター)」を発売した。

カシオ、ツインタッチパネルと100コンテンツを収録した電子辞書「エクスワード XD-SP6600」
カシオ計算機は8日、同社の電子辞書「エクスワード」の新製品として、100コンテンツを収録し、ツインタッチパネルを搭載した「XD-SP6600」、および85コンテンツを収録した高校生向けモデル「XD-SP4800」を発表した。

松下電器、YouTubeの視聴が可能なネット対応テレビを発売へ〜ビエラ PZ850シリーズ
松下電器産業は7日(米国時間)、YouTubeやPicasaウェブアルバムに簡単にアクセスできるインターネット対応プラズマテレビ「ビエラ PZ850シリーズ」を北米市場で発売すると発表した。最初のモデルは、2008年春に米国で発売される予定。