富士通パソコン事業のレノボ傘下入り報道に「これで技術大国なんて言えない」など反響
    IT・デジタル
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
富士通「本件を含めて、様々な可能性を検討」、レノボとのパソコン事業統合報道
 - 
渋滞予測・電車遅延などにAIとIoT活用……富士通
 
富士通のパソコン事業といえば、「FMV」ブランドとしてもおなじみで、1980年代から同事業を展開し、国内産パソコンの代表格として知られる。
今回の一連のニュースに対し、ネット上では「悲しいなぁ」という声のほか、また2011年にNECがレノボとパソコン事業を統合したことに触れながら、「NECに引き続き、富士通もLenovoになるのか」「富士通も力尽きたか…」「これで技術大国日本なんて口が裂けても言えない」との声も。また、「レノボと統合したら絶対に富士通買わないわ……」といった厳しいコメントも見られた。

    


        
        
        
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          