「写真」と「動画」、男女で使い分けに違いあり | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

「写真」と「動画」、男女で使い分けに違いあり

ブロードバンド その他
「ビジュアルコミュニケーション」に関連したアプリの利用率
  • 「ビジュアルコミュニケーション」に関連したアプリの利用率
  • 写真の投稿頻度
  • 短い動画の投稿頻度
  • 長い動画の投稿頻度
  • ムービー利用派・フォト限定派の男女比
  • 写真や動画の投稿方法(不特定向き)
 NTTアドは9日、10代から20代の若年層に人気の「Instagram」「MixChannel」など、「ビジュアルコミュニケーション」に関する調査結果を発表した。調査期間は2015年12月23日~24日で、スマートフォンを利用する16歳~25歳の男女、計1040人から回答を得た。

 まずアプリの利用率を見ると、全体では「LINE」の利用率が81.0%ともっとも高く、「Twitter」58.0%、「YouTube」51.4%、「Facebook」35.4%が上位。女性ユーザーでは「Instagram」34.6%、「aillis」(写真編集・加工アプリ)18.8%が全体に比べて高く、男性よりも写真の編集・加工・共有に積極的であることがうかがえる。

 「月1回以上、何らかの写真を投稿している」ユーザーの割合は全体で80.8%。「1日に1回以上」写真を投稿する高頻度層は、全体の20.6%。男女で見ると、男性が18.9%、女性が22.2%と女性のほうが多い。「月1回以上、数秒~1分程度」の比較的短い動画を投稿するユーザーの割合は全体で37.3%で、写真より少ないものの、かなり浸透している。「1日に1回以上短い動画」を投稿する高頻度層は、全体9.2%・男性22.4%・女性15.8%。さらに「1日に1回以上長い動画」を投稿するのは、全体8.1%・男性11.9%、女性4.6%となっており、「写真の投稿は女性、動画の投稿は男性」という傾向が見える。

 さらに調査結果に基づき、写真も動画も投稿するユーザーを「男性ムービー利用派」「女性ムービー利用派」、写真は投稿するが動画の投稿はしないユーザーを「男性フォト限定派」「女性フォト限定派」に区分。それぞれを見ると、「男性ムービー利用派」は仲間内への投稿において、「女性ムービー利用派」は不特定多数の人への投稿において、作品のクオリティにこだわる傾向が見られた。また、「男性ムービー利用派」は、自分自身の姿や特技をアピールし、「女性ムービー派」は、仲間との親密性をアピールする傾向が強かった。

 なかでも、「女性ムービー利用派」は、「Instagram」「aillis」「MixChannel」の利用率が高く、写真の編集・加工や短い動画の閲覧・投稿に積極的で、「ビジュアルコミュニケーション」の牽引役になっていた。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top