サントリーが「働きたい国内企業」1位に
    エンタープライズ
    企業
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  人工知能の科研費Top10は国立大が独占、1位は断トツ東大 
- 
  2015年注目ITワードランキング、“対応すべきリスク”に注目集まる 
昨年10月から11月にかけてインターネット上で行われた同調査。210社を対象に「社名を知っているかどうか」「その企業で働きたいかどうか」を質問したほか、同社が独自に制定した指標についてもリサーチしたという。
今回の調査で「ランスタッドアワード2016」に輝いたのはサントリーホールディングス。昨年の2位から順位を上げ、3年ぶりの1位に輝いた。また2位にはキリンホールディングス(昨年1位)、3位に明治ホールディングス(昨年3位)が続いている。
同時に調査した職場環境などの10の指標でもサントリーは「興味深い仕事がある」「職場環境が快適である」の2項目で1位に。一方、「財務体質が健全である」「経営者層が優れている」「ワークライフバランスが実現しやすい」など7項目の指標では、トヨタ自動車がトップとなった。
国内で事業を行う海外企業部門の1位はボッシュ。2位にアマゾンジャパン、3位に日本アイ・ビー・エムがランクインした。
「ランスタッドアワード2016」に輝いたサントリーについて、ランスタッドは「様々な商材を通じて多様なサントリーブランドを発信しており、消費者の間でわくわくや楽しさ、親しみやすさを広めている」と説明。女性が働きやすい環境を整えるとともに、「男女の役割格差是正に取り組み、社内外に多く発信している」と評価の内容を解説している。
サントリーが「働きたい国内企業」1位に選出!評価の理由は…
《オフィス本折/H14》関連ニュース
- 
       人工知能の科研費Top10は国立大が独占、1位は断トツ東大 人工知能の科研費Top10は国立大が独占、1位は断トツ東大
- 
       2015年注目ITワードランキング、“対応すべきリスク”に注目集まる 2015年注目ITワードランキング、“対応すべきリスク”に注目集まる
- 
       利用者が増えたスマホアプリ、2015年の1位は「メルカリ」 利用者が増えたスマホアプリ、2015年の1位は「メルカリ」
- 
       全上場企業のホームページで、充実度1位は?……日興アイ・アールが調査 全上場企業のホームページで、充実度1位は?……日興アイ・アールが調査
- 
       CM好感度ランキング、2015年度1位は「三太郎」シリーズのau CM好感度ランキング、2015年度1位は「三太郎」シリーズのau
- 
       1年間を動画で振り返る「YouTube Rewind 2015」公開 1年間を動画で振り返る「YouTube Rewind 2015」公開
- 
       主要企業のWebユーザビリティ、KDDIが2年連続1位 主要企業のWebユーザビリティ、KDDIが2年連続1位
- 
       Google検索による“2015年の流行語ランキング”、納得の1位は今年スタートのアレ Google検索による“2015年の流行語ランキング”、納得の1位は今年スタートのアレ
- 
       北欧ブームがまだまだ続く? 「海外ツアー年間ランキング」発表 北欧ブームがまだまだ続く? 「海外ツアー年間ランキング」発表

 
    

 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          