ドコモ、5G・IoT・翻訳などを出展へ……テーマは「2020年の日本へようこそ」【MWC 2016 Vol.2】
    エンタープライズ
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  Galaxy S7か!? サムスンが21日に「Galaxy」新製品発表を予告【MWC 2016 Vol.1】 
- 
  NTTドコモでも「Xperia Z5」の新色Pinkを5日に発売 
今回ドコモは、「Welcome to Japan in 2020 ~2020年の日本へようこそ~」をテーマに、5GやIoTサービスなどの展示を行う。また来場者向けの翻訳に、3つのサービスを実際に用意。会話、手書きのほかに、SNSで使われるような日常的なクチコミなども翻訳できるサービスを提供する。
2020年の実現に向けて、ドコモが世界主要ベンダーと共同で取り組んでいる「5G」については、実証実験の進捗状況を紹介。電波を拡張現実(AR)で可視化する装置を用いて、5Gの電波が、移動局装置に追従する様子を体感できる内容をデモする。また、「5G」商用化にかかせない技術として、用途ごとに最適な仮想ネットワークを作成する技術「ネットワークスライス」の概念、仕組み、制御技術について紹介する。
IoT領域では、より便利な生活を実現するために開発したプラットフォームである「Linking」を紹介。来場者向けに、「Linking」を活用した便利な利用シーンの体験コーナーを用意する。
ドコモでは同日、「GSMA Mobile World Congress 2016」サイトを開設(英語)。ドコモブースの出展物の内容を紹介している。
関連リンク
関連ニュース
- 
       Galaxy S7か!? サムスンが21日に「Galaxy」新製品発表を予告【MWC 2016 Vol.1】 Galaxy S7か!? サムスンが21日に「Galaxy」新製品発表を予告【MWC 2016 Vol.1】
- 
       NTTドコモでも「Xperia Z5」の新色Pinkを5日に発売 NTTドコモでも「Xperia Z5」の新色Pinkを5日に発売
- 
       ドコモとパナソニック、2020年に向けバイクシェア事業の実証実験 ドコモとパナソニック、2020年に向けバイクシェア事業の実証実験
- 
       市販絵本の読み放題サービス、NTTドコモ「スゴ得コンテンツ」で提供開始 市販絵本の読み放題サービス、NTTドコモ「スゴ得コンテンツ」で提供開始
- 
       NTTドコモ、大幅な利益増に……2016年3月期第3Q決算 NTTドコモ、大幅な利益増に……2016年3月期第3Q決算
- 
       高島屋とドコモ、ポイント活用・エリアマーケティングなどで業務提携 高島屋とドコモ、ポイント活用・エリアマーケティングなどで業務提携
- 
       ドコモの学割、家族の基本使用料も割引へ ドコモの学割、家族の基本使用料も割引へ
- 
       NTTドコモがインバウンドマッチングイベントを開催……100人以上が参加 NTTドコモがインバウンドマッチングイベントを開催……100人以上が参加
- 
       都営地下鉄の車両内で、「docomo Wi-Fi」が利用可能に 都営地下鉄の車両内で、「docomo Wi-Fi」が利用可能に
- 
       ドコモ、ディズニーモデル「Disney mobile on docomo DM-01H」を29日に発売 ドコモ、ディズニーモデル「Disney mobile on docomo DM-01H」を29日に発売

 
    


 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          