熊本県内の高校10校、オンライン学習サービス導入
    エンタープライズ
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  全国26火山の衛星画像を提供開始……防災から教育&観光利用まで 
- 
  自動運転の普及には「教育と経験」が不可欠……ボッシュ 
受験サプリはリクルートマーケティングパートナーズが提供する、月額980円で予備校講師の講義動画が見放題になる高校生向けサービス。有料会員数は累計20万人を記録しており、全国約700校の高校で導入されている。教育委員会との協働は、今回が初初めてのことだ。
熊本県では生徒の学習習熟度の差が拡大しているという声があり、習熟度に応じて学習ができる同サービスでフォローアップを図る。サービスは4月から県立の地域進学重点校10校でサービスを導入。まずは利用を希望する生徒を対象に運用される。
利用希望の生徒は到達度テストにより弱点を把握したり、自宅学習の教材や宿題・補講のテキストとして利用することができる。また、教師側は生徒がどのような動画を視聴したかを確認でき、それぞれの生徒の学習状況を把握することが可能だ。
★毎週月曜発行★
編集部オススメ記事をピックアップ!
HANJO HANJO メールマガジン登録はこちら
熊本県教育委員会がICT教材として県内高校に「受験サプリ」導入
《こばやしあきら/H14》関連ニュース
- 
       全国26火山の衛星画像を提供開始……防災から教育&観光利用まで 全国26火山の衛星画像を提供開始……防災から教育&観光利用まで
- 
       自動運転の普及には「教育と経験」が不可欠……ボッシュ 自動運転の普及には「教育と経験」が不可欠……ボッシュ
- 
       Pepperで子どもにICT教育を……Pepper World 2016 Pepperで子どもにICT教育を……Pepper World 2016
- 
       ベネッセ、小学生向け英語オンラインレッスンにV-CUBE導入 ベネッセ、小学生向け英語オンラインレッスンにV-CUBE導入
- 
       尾木ママ、羽生選手の“結婚”報道に怒り「どうせスクープするなら禁断の不倫騒動」 尾木ママ、羽生選手の“結婚”報道に怒り「どうせスクープするなら禁断の不倫騒動」
- 
       教育ICT活用、宮城県が独自の「MIYAGI Style」提案 教育ICT活用、宮城県が独自の「MIYAGI Style」提案
- 
       【マイナンバーQ&A】従業員へのマイナンバー教育は必要なのか?<法人編> 【マイナンバーQ&A】従業員へのマイナンバー教育は必要なのか?<法人編>
- 
       次男がダウン症の奥山佳恵、茨城県教委の発言にショック「おんなじ命を持つにんげんですよ」 次男がダウン症の奥山佳恵、茨城県教委の発言にショック「おんなじ命を持つにんげんですよ」
- 
       「同性愛者は異常動物」発言に尾木ママ「恥ずべき最悪の人権侵害」 「同性愛者は異常動物」発言に尾木ママ「恥ずべき最悪の人権侵害」

 
    

 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          