防水・防塵・耐衝撃性能備えたミドルレンジの5型「Que phone」……au春モデル
    IT・デジタル
    スマートフォン
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
KDDI、スマホ・ガラホ・タブレットなど春モデル4機種を発表
 - 
LINEも使える! LTE・Wi-Fi対応の“タフネスガラホ”「GRATINA 4G」……au春モデル
 
「Que phone」は、auが新たに立ち上げた「Que」ブランドのスマートフォン第一弾製品。薄型・軽量デザインのメタルボディで防水・防塵、耐衝撃性能を備えたのが大きな特長。ディスプレイは約5インチ、1,280×720ピクセル、OSはAndroid 5.1、プロセッサはクアッドコアのSnapdragon 410「MSM8916」(1.2GHz)、メモリ2GB、ストレージ16GBというミドルクラスのスペックで構成される。カメラは1300万画素/200万画素。
ネットワークは下り最大150Mbps、110MbpsのWiMAX 2+、VoLTEに対応するが、3Gには非対応。IEEE 802.11 b/g/n、Bluetooth 4.1、NFCをサポートする。IPX5/8の防水、IP5Xの防塵、MIL規格に準拠。京セラ独自の「スマートソニックレシーバー」も装備する。バッテリは2,200mAhで、本体サイズは幅72mm×高さ146mm×奥行7.9mm (最厚部約8.4mm)、重量は132g。アイスブルー、シルバー、ブラックの3色が用意される。
関連ニュース
- 
      
        KDDI、スマホ・ガラホ・タブレットなど春モデル4機種を発表
       - 
      
        LINEも使える! LTE・Wi-Fi対応の“タフネスガラホ”「GRATINA 4G」……au春モデル
       - 
      
        アップル、「iOS 9.3」プレビューを公開……ブルーライトをカットする「Night Shift」など搭載
       - 
      
        au、25歳まで毎月5GBをプレゼントするキャンペーンなど「2016年auの学割」開始
       - 
      
        Y!mobile、省電力に優れた5.7型「AQUOS Xx-Y」と5.2型「AQUOS CRYSTAL Y2」発表
       - 
      
        【CES 2016】ファーウェイ、ハイスペックスマホ「Mate 8」など発表
       - 
      
        スマホからスマホへ給電……充電ケーブルが税込699円で発売
       - 
      
        【CES 2016】LG、ミドルレンジの5.3型スマホ「LG K10」発表
       - 
      
        HTC、ハイスペックモデル「HTC One X9」発表……価格約45,000円
       - 
      
        auのシニア向けスマホ「BASIO」、1万円値下げに
       

    



          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          