見守り機能を備えたコミュニケーションロボットを開発……MJI
    ブロードバンド
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  コミュニケーションロボット「BOCCO」、アプリ「myThings」に対応 
- 
  【CEATEC 2015】スマホ連携も可能、子どもの見守り向けロボット「BOCCO」 
同社は7月にコミュニケーションロボットの企画・開発を行う会社として設立され、今回の発表が最初のプロダクトとなる。
「対話型のコミュニケーションロボット」をコンセプトとした高さ約25cmの可搬型ロボットで、Androidベースのシステムで動作しており、カメラやマイク、スピーカー、タッチパネルモニタを搭載し、音声や顔認識機能による動作に加えて、クラウド上の応答システムにより日常会話を行うことが可能となっている。
本体にはMicro SIMスロットを搭載しており、インターネット接続に対応。外出先からの見守り機能などをはじめ、天気やニュースの読み上げや、スケジュールの通知など生活サポート機能を備えている。
子どもに絵本を読み聞かせるといった知育機能も今後、搭載予定となっている。一般発売は2016年5月を予定しており、鋭意開発中とのこと。

 
    

 
         
         
         
         
         
         
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          