米Googleは現地時間10日、「Googleマップ」の機能を強化したことを発表した。5月のGoogle I/Oイベントで発表されていたもので、オフラインの状態でも、マップをダウンロードしておくことで、ナビゲーションや検索が可能となった。 Googleマップでは現在、地名を検索し、画面下の出た地名のバーをタップすることで、右上のメニューから「オフラインマップを保存」ができる。ただし対応しているのは海外の地図のみで、日本の地図ではメニューに「オフラインマップを保存」が表示されない。 こうして保存したマップは、ネットにつながっていない状態でも閲覧できる。今回、オフラインの状態でも、経路検索なども利用可能となった。 Wi-Fi接続時のみ、地図データのダウンロードが可能。現在はAndroid版のみの対応だが、今後iOS版でも利用可能になる予定。
声優・松本梨香の「THE FIRST TAKE」が13日間で1000万再生突破!2023年の動画で最速記録! 2023年3月31日 17日にYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」で公開された「サト…