Googleフォト、写真を「人物」ごとに自動分類可能に
    ブロードバンド
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  Google、家庭用のWi-Fiルータ「OnHub」第2弾発表……手をかざすと高速化する機能搭載 
- 
  グーグル、ニュース閲覧サービス「Google Play Newsstand」の日本での開始を発表 
それぞれのグループには、好きな名前をラベルとして付けることが可能。「Googleフォト」アプリで検索マークをタップ(デスクトップ版では検索ボックスをクリック)すると、「人物」セクションが表示され、グループを選択しラベルを付けることができる。ラベルは非公開となっており、ラベルをもとに検索することもできる。
なお、メニューから「人物の表示と非表示を切り替え」を選ぶことで、特定の人物グループを非表示にすることもできる。
関連ニュース
- 
       Google、家庭用のWi-Fiルータ「OnHub」第2弾発表……手をかざすと高速化する機能搭載 Google、家庭用のWi-Fiルータ「OnHub」第2弾発表……手をかざすと高速化する機能搭載
- 
       グーグル、ニュース閲覧サービス「Google Play Newsstand」の日本での開始を発表 グーグル、ニュース閲覧サービス「Google Play Newsstand」の日本での開始を発表
- 
       Google、Android 6.0 Marshmallowを配信開始……「Nexus 5」など5端末向けに Google、Android 6.0 Marshmallowを配信開始……「Nexus 5」など5端末向けに
- 
       不要なピンボケ写真などを自動判別、写真整理アプリ「Photopt」……NTT Com 不要なピンボケ写真などを自動判別、写真整理アプリ「Photopt」……NTT Com
- 
       Y!mobileメールアプリ、SMSも一括管理可能に Y!mobileメールアプリ、SMSも一括管理可能に
- 
       震えても食事ができるスプーン「リフトウェア」、国内発売 震えても食事ができるスプーン「リフトウェア」、国内発売
- 
       Google、初のAndroid 6.0搭載の5.2型「Nexus 5X」/5.7型「Nexus 6P」発表 Google、初のAndroid 6.0搭載の5.2型「Nexus 5X」/5.7型「Nexus 6P」発表
- 
       自動運転車の早期実用化を目指すGoogle、ヒュンダイの元幹部を起用へ 自動運転車の早期実用化を目指すGoogle、ヒュンダイの元幹部を起用へ

 
    

 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          