サムスン、高精細画面で5.6mmの8/9.7型「Galaxy Tab S2」
    IT・デジタル
    スマートフォン
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
NEC、「LAVIE Tab E」に2万円台からの新モデル……立体音響システム「Dolby Atmos」搭載
 - 
ドコモ、夏モデルのタブレット「AQUOS PAD SH-05G」/「Xperia Z4 Tablet SO-05G」を17日に発売
 
最大の特長は、5.6mmにまで抑え同社が“世界最薄”と謳う厚さ。8インチモデルも9.7インチモデルもともに同じ5.6mmとなっている。また、重量も8インチが265g、9.7インチが389gと同型モデルと比較してかなり軽量化されている。
画面サイズは別にして、仕様はほぼ共通。ディスプレイは2,048×1,536ピクセルのSuper AMOLED、OSはAndroid 5.0、プロセッサはオクタコアのExynos 7420(1.9GHz+1.3GHz)、メモリ3GBで、ストレージは32GB/64GBモデルがラインナップされる。カメラは800万画素/210万画素。マルチウィンドウ機能、アプリを小窓表示するポップアップウィンドウ機能も搭載する。
それぞれLTEモデルとWi-Fiモデルが用意され、802.11a/b/g/n/ac(2X2 MIMO)、Bluetooth 4.1、DLNAに対応。インターフェースとしてUSB 3.0も装備する。本体サイズは8インチモデルが幅134.8mm×高さ198.6mm×奥行5.6mm、重量が265g(Wi-Fi)/272g(LTE)、9.7インチモデルが幅237.3mm×高さ169mm×奥行5.6mm、重量が389g(Wi-Fi) /392g(LTE)。
関連ニュース
- 
      
        NEC、「LAVIE Tab E」に2万円台からの新モデル……立体音響システム「Dolby Atmos」搭載
       - 
      
        ドコモ、夏モデルのタブレット「AQUOS PAD SH-05G」/「Xperia Z4 Tablet SO-05G」を17日に発売
       - 
      
        ファーウェイ、1万円の低価格7型タブレット「MediaPad T1 7.0」発売
       - 
      
        NEC、10.1型Windowsタブレット「ShieldPRO G11A」発売……防塵/防滴・耐衝撃性能も
       - 
      
        恵安、15,800円からの10.1型/7型Windowsタブレット発売
       - 
      
        ファーウェイ、スペック強化した8型SIMフリータブレット「MediaPad M2 8.0」
       - 
      
        サムスン、低価格なエントリークラスの9.6型タブレット「Galaxy Tab E」
       

    


          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          