
サムスン、LTE対応でミドルクラスの8型タブレット「Galaxy Tab E 8.0」発表
サムスンは25日(現地時間)、LTEに対応した8インチタブレット「Galaxy Tab E 8.0」を発表した。まず台湾で発売され、価格は8,990台湾ドル約31,000円)。

【CES 2016】Surface Bookのライバル!? サムスンが極薄12型タブレット「Galaxy TabPro S」
サムスンは、開催中の「CES 2016」で、Windows 10を搭載した2 in 1タブレット「Galaxy TabPro S」を発表した。12インチディスプレイ搭載で「Surface Book」などのライバル製品となる。

ソフトバンク、期間限定でタブレットが月額111円に……「Lenovo TAB2」など対象
ソフトバンクは、最大6ヵ月間実質111円でタブレットが利用できる「年末年始感謝祭 タブレットキャンペーン」を12月5日から開始した。キャンペーン期間は1月12日まで。

NTTドコモ、タブレット「GALAXY Tab S 8.4 SC-03G」をAndroid 5.0に
NTTドコモは7日、8.4インチのAndroidタブレット「GALAXY Tab S 8.4 SC-03G」(サムスン電子製)をAndroid 5.0にバージョンアップする最新アップデートの提供を開始した。

サムスン、高精細画面で5.6mmの8/9.7型「Galaxy Tab S2」
サムスンは20日(現地時間)、Super AMOLEDを搭載した新型Androidタブレット「Galaxy Tab S2」を発表した。8インチと9.7インチの2モデルで、8月にグローバル発売するとしている。

サムスン、低価格なエントリークラスの9.6型タブレット「Galaxy Tab E」
サムスン電子は15日(現地時間)、9.6インチ液晶を搭載したAndroidタブレット「Galaxy Tab E」を発表した。7月1日に台湾で発売され、価格は6,990台湾ドル(約28,000円)。

サムスン、画面比4:3の9.7型タブレット「GALAXY Tab A」発表
サムスンは6日(現地時間)、アスペクト比4:3の9.7インチディスプレイを搭載した新型タブレット「GALAXY Tab A」を発表した。発売は4月末、価格は229ユーロから。

BlackBerry、GALAXYベースにセキュリティ強化した10.5型タブレット
BlackBerryは14日(現地時間)、GALAXYベースでセキュリティを強化した10.5型タブレット「SecuTABLET」を発表した。価格は2,300ドル前後で、企業・政府機関向けに販売される。

NTTドコモ、高精細ディスプレイ搭載「GALAXY Tab S 8.4 SC-03G」を12日に発売
NTTドコモは10日、2014年冬春モデルとして発表した8.4インチのAndroidタブレット「GALAXY Tab S 8.4 SC-03G」を12月12日に発売すると発表した。直販価格は22,680円(税抜)。

ソフトバンクモバイル、7型「GALAXY Tab4」を19日に発売
ソフトバンクモバイルは8日、7インチのAndroidタブレット「GALAXY Tab4」(サムスン製)を12月19日に発売すると発表した。同社が一般向けにAndroid 搭載のタブレットを発売するのは初。

au、高精細ディスプレイ搭載の10.5型タブレット「GALAXY Tab S」を4日に発売
KDDIと沖縄セルラーは2日、高精細ディスプレイ搭載の10.5インチタブレット「GALAXY Tab S」を4日から発売すると発表した。価格は、新規・MNPの一括購入額が64,800円、機種変更の一括購入額が81,000円。

サムスン、10.5型タブレット「GALAXY Tab S」にLTE-Advanced対応モデル
サムスンは2日(現地時間)、LTE-Advancedに対応した10.5インチAndroidタブレット「GALAXY Tab S 10.5 Broadband LTE-A」を発表した。価格は824,000ウォン(約86,000 円)。

「Xperia Z3」「GALAXY Note Edge」をauが10月下旬以降に発売
KDDIと沖縄セルラーは24日、新型スマートフォン「Xperia Z3」「GALAXY Note Edge」を10月下旬以降に発売すると発表した。タブレット「GALAXY Tab S」も12月上旬に発売する。

【レビュー】サムスン GALAXY Tab S 登場、速さと薄さを検証
サムスン電子は8月1日、Androidタブレット「GALAXY Tab S」を発売する。実売価格は8.4インチモデルが4万8000円前後、10.5インチモデルが6万4000円前後。
![サムスン GALAXY Tab S……価格競争に巻き込まれずに[質疑応答] 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/416177.jpg)
サムスン GALAXY Tab S……価格競争に巻き込まれずに[質疑応答]
サムスン電子ジャパンは7月31日、タブレット「GALAXY Tab S」の国内ローンチ(8月1日発売)イベントを開催した。イベント終了後には石井圭介専務による囲み会見も行われた。質疑応答の内容は以下の通りだ。

サムスン GALAXY Tab S……高精細ディスプレイや薄型軽量ボディ
サムスン電子ジャパンは、8月1日から国内販売がスタートするタブレット「GALAXY Tab S」の国内ローンチイベントを開催した。

サムスン、「GALAXY Tab S」Wi-Fiモデルを8月1日から日本で発売
サムスンは16日、6月に発表したタブレットシリーズ「GALAXY Tab S」Wi-Fiモデルを8月1日から日本で発売すると発表した。予想実売価格は10.5インチが5万円台後半、8.4インチが4万円台半ば。

サムスン、新タブレットシリーズ「GALAXY Tab S」発表……10.5インチと8.4インチをラインナップ
サムスンは12日(現地時間)、米ニューヨークで開催した新製品発表会で新タブレットシリーズ「GALAXY Tab S」2モデルを発表した。10.5インチ版と8.4インチ版がラインナップされる。

サムスン、米大手書店と提携で7型タブレット「Samsung GALAXY Tab 4 NOOK」を開発
サムスン米国は5日(現地時間)、米大手書店チェーンBarnes & Nobleと提携し、Androidタブレット「Samsung GALAXY Tab 4 NOOK」を共同で開発すると発表した。発売は8月前半の予定。

サムスン、教育機関向け10.1型「GALAXY Tab4 Education」を米国で発売
サムスン電子は15日(現地時間)、教育機関向けの10.1インチAndroidタブレット「GALAXY Tab4 Education」を米国で発売した。価格は369.99ドル。

サムスン、「GALAXY Tab4」を5月1日から米国で発売
サムスン電子は23日(現地時間)、Androidタブレット「GALAXY Tab4」を5月1日に米国で発売すると発表した。予約は現地時間の24日から開始するという。

サムスン、スマートウォッチ「Gear 2」「Gear Fit」の対応機種を発表……「GALAXY S5」など20機種と連携
サムスン電子は16日(現地時間)、同社のスマートウォッチ「Gear 2」、「Gear 2 Neo」、「Gear Fit」の対応機種を発表した。同社製スマートフォンなど20機種が対応する。

サムスン、「GALAXY Tab4」発表……7/8/10.1インチの3サイズ
サムスン電子は1日(現地時間)、Androidタブレット「GALAXY Tab4」シリーズ3機種を発表した。7インチ、8インチ、10.1インチの3サイズがラインナップされる。

未発表の「GALAXY Tab4」、サムスン公式HPに記述で存在が明らかに
まだ発表されていない「GALAXY Tab4」の文字が、サムスン公式HPに掲載されており話題となっている。7.0インチ、8.0インチ、10.1インチの3モデル展開になる模様。