【MWC 2015 Vol.35】WUXGA液晶搭載で149ドル、レノボがWindowsタブレット「MIIX 300」発表
IT・デジタル
スマートフォン
-
XGIMI最新4K対応プロジェクター3機種徹底比較! 自分にぴったりのプロジェクターはこれだ!
-
【MWC 2015 Vol.20】両側曲面ディスプレイ搭載、サムスンが「GALAXY S6 Edge」を発表
-
【MWC 2015 Vol.22】サムスンの「Gear VR」がいよいよ日本上陸?「S6」対応の新モデル発表
ディスプレイは8インチ、OSはWindows 8.1、プロセッサはAtomシリーズ、ストレージ64GBを搭載するという。プロセッサの型式、メモリなどの詳細は改めて発表されるとしている。Wi-Fiモデルのみで、セルラーは用意されない。標準でMicrosoft Officeが付属する。
同社では、このほかにも10.1型「Lenovo TAB A10-70」、8型「Lenovo TAB 2 A8」というAndroidタブレット2機種も発表された。「Lenovo TAB A10-70」が199ドルから、「Lenovo TAB 2 A8」が129ドルからといずれも低価格なモデルとなっている。