格安スマホ向け「アプリ超ホーダイ」、イオンやビッグローブで提供へ
    エンタープライズ
    モバイルBIZ
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
VASILYと講談社が提携……スマホアプリ「iQON」で「ViVi」などのコンテンツを配信
 - 
NTTとNTT西、音声対話型動画コンシェルジュ「動画ナビットさん」テスト提供
 
「アプリ超ホーダイ」は、スマホの付帯サービスおよびSIMとのセット販売により、一般向けに提供するもので、イオンリテール、ビッグローブなど、格安スマホ・SIMを提供する事業者を中心に8社の参加が決定しているとのこと。
「家庭医学大全科」「100万人のための麻雀」「ぷよぷよフィーバーTouch」「Toca Hair Salon2」「簡単!おうちごはん E・レシピ」「ThinkFree Office」「マネーフォワード」「スマートフォンセキュリティ」など、セキュリティから人気ゲームまで、50タイトル以上が利用可能で、2015年3月までに100タイトル以上をラインアップする予定。アプリの利用は、管理アプリをインストールして、シリアル番号を入力する形となる。
イオンリテール・デジタル事業開発部の橋本昌一部長は、「『アプリ超ホーダイ』は料金が不安、またどういうアプリがいいか分からないというお客様に、プライスの安心感と厳選されたアプリから選べる楽しさがぴったりとはまり、まさにわたくしどもが『こういうものがあれば』と考えていたサービスです」とのコメントを寄せている。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        VASILYと講談社が提携……スマホアプリ「iQON」で「ViVi」などのコンテンツを配信
       - 
      
        NTTとNTT西、音声対話型動画コンシェルジュ「動画ナビットさん」テスト提供
       - 
      
        決算情報閲覧アプリ「ポケットIR」が大幅アップデート……全上場企業のIR情報追加
       - 
      
        ソフトバンクグループ社内ベンチャー、電子コミックアプリ「ハートコミックス」提供開始
       - 
      
        楽天、格安スマホ提供へ……通話対応格安SIM「楽天モバイル」開始
       - 
      
        BIGLOBE LTE・3G、月間通信容量を拡大……月額900円で2GB、1,505円で5GBに
       - 
      
        gooの格安スマホ第2弾! LTE対応「Blade Vec 4G」をSIM込みで22,500円
       - 
      
        BB.exciteモバイルLTE、既存コースを刷新……月額利用料&追加クーポンを値下げ
       

    




          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          