名古屋テレビとKDDI、「O2O2Oサービス」の実証実験を実施
エンタープライズ
ソフトウェア・サービス
-
コスパ最強の“手のひらサイズ”ミニPC「GT13 Pro 2025 Edition」「A5 2025 Edition」がGEEKOMから登場!
-
日本ユニシス、音波とBluetoothを利用するO2Oサービスを実証実験
-
O2Oサービス、日常生活に定着……アプリ利用率は3人に1人に
「O2Oサービス」(オンライン to オフライン)は、ネットから実店舗に誘導する施策。「O2O2Oサービス」(オンエアー to オンライン to オフライン)は、これにさらにテレビ放送などを組み合わせ、テレビ経由でオンラインの情報に接触してもらい、さらにオフラインでの購買に繋げるという施策となる。
実証実験では、地上波データ放送、スマートフォンアプリ、NFC/iBeaconを活用してO2O2Oサービスを提供し、マーケティング手法としての有効性を検証する。具体的には、テレビから音波を介して直接スマートフォンへクーポンを配信し、店舗でNFCタグやiBeacon機器にかざすだけでクーポンの特典が受け取れる仕組みを提供する。
ユーザーは、専用アプリ「メ~ポン」を使い、メ~テレの地上波データ放送中に欲しいクーポンを選択すると、クーポンを取得できる。クーポンは、中部国際空港(セントレア)の対象店舗に設置された機器にかざすことで利用できる。
関連ニュース
-
日本ユニシス、音波とBluetoothを利用するO2Oサービスを実証実験
-
O2Oサービス、日常生活に定着……アプリ利用率は3人に1人に
-
【木暮祐一のモバイルウォッチ】第45回 スマートフォンを軸にしたO2O施策の新たな成功モデルになるか、ゲオ「公式アプリ」
-
【MWC 2014 Vol.58(動画)】新たなO2Oプラットフォーム構築の可能性!新技術「LTE Direct」のデモ
-
リクルートポイントが使える・貯まる……観光地O2O施策の実証実験、熱海で
-
アプリックスのBeaconモジュールをPARCOが導入…O2Oサービス「tab」
-
O2Oアプリ「スマポ」拡大。スライ、マウジー、エゴイストなど33店舗で
-
O2O販促アプリ開発サービス「ModuleApps」、1社限定で初期開発費用0円で提供