レノボ「ThinkPad 10」、個人向けに販売開始
    IT・デジタル
    スマートフォン
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  レノボ・ジャパン、10.1型で1,920×1,200ピクセル液晶搭載の「ThinkPad 10」 
- 
  ソフトバンクモバイル、10.1型でLTE対応のWindowsタブレット「ThinkPad 10 for SoftBank」 
個人向けモデルのうち、型番モデルは7月29日から、カスタムモデルのCTOモデルは8月上旬からの発売となる。価格は71,280円。
型番モデルは、ディスプレイが10.1インチ(1,920×1,200ピクセル)IPS液晶、プロセッサにAtom Z3795(1.59GHz)、メモリは2GB、ストレージは64GBを搭載。800万画素/200万画素カメラ、IEEE 802.11a/b/g/n Wi-Fi、Bluetooth 4.0、インターフェイスとしてMicro HDMI出力、USB 2.0、microSDカードスロット、センサー類は加速度センサー、近接センサー、デジタルコンパス、光センサー、GPS、ジャイロセンサーなどを装備する。本体サイズは幅256.5mm×高さ177mm×奥行8.95mm/590g。
関連ニュース
- 
       レノボ・ジャパン、10.1型で1,920×1,200ピクセル液晶搭載の「ThinkPad 10」 レノボ・ジャパン、10.1型で1,920×1,200ピクセル液晶搭載の「ThinkPad 10」
- 
       ソフトバンクモバイル、10.1型でLTE対応のWindowsタブレット「ThinkPad 10 for SoftBank」 ソフトバンクモバイル、10.1型でLTE対応のWindowsタブレット「ThinkPad 10 for SoftBank」
- 
       レノボ、「ThinkPad 8」にWindows 8.1 with Bingモデルを追加 レノボ、「ThinkPad 8」にWindows 8.1 with Bingモデルを追加
- 
       NVIDIA、Tegra K1を搭載する8型タブレット「SHIELD Tablet」発表 NVIDIA、Tegra K1を搭載する8型タブレット「SHIELD Tablet」発表
- 
       デル、1,920×1,200ピクセルの高精細液晶で2万円台の8型「Dell Venue 8」発売 デル、1,920×1,200ピクセルの高精細液晶で2万円台の8型「Dell Venue 8」発売
- 
       サムスン、「GALAXY Tab S」Wi-Fiモデルを8月1日から日本で発売 サムスン、「GALAXY Tab S」Wi-Fiモデルを8月1日から日本で発売
- 
       パナソニック、10.1型堅牢タブレット「TOUGHPAD FZ-G1」新モデル パナソニック、10.1型堅牢タブレット「TOUGHPAD FZ-G1」新モデル

 
    


 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          