HTC、「HTC One(M8)」の姉妹モデル「HTC One(E8)」発表……プラスチック素材の筐体採用
    IT・デジタル
    スマートフォン
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
ソニーモバイル、5.3インチで薄型軽量の「Xperia T3」発表
 - 
サムスン、初のTizen OS搭載商用スマートフォン「Smasung Z」発表
 
「HTC One(E8)」は、「HTC One(M8)」と多くの仕様を共通とする姉妹モデル。最大の違いは、「HTC One(M8)」の筐体がメタル素材なのに対し、「HTC One(E8)」はプラスチック素材となっていること。また、「HTC One(M8)」に搭載された「Duo Camera」も非搭載となる。
ディスプレイは5インチのフルHD(1,080×1,920ピクセル、441ppi)液晶、OSはAndroid 4.4.2、プロセッサはSnapdragon 801(2.26GHz)クアッドコアを採用。メモリは2GB、ストレージは16GB。カメラは1300万画素/500万画素で、「HTC One(M8)」に搭載されたBoomSoundステレオスピーカーも前面に内蔵する。
デュアルSIMに対応しており、中国などで6月上旬から発売される予定。日本での発売は未定。
関連ニュース
- 
      
        ソニーモバイル、5.3インチで薄型軽量の「Xperia T3」発表
       - 
      
        サムスン、初のTizen OS搭載商用スマートフォン「Smasung Z」発表
       - 
      
        サムスン、7インチの大型スマートフォン「GALAXY W」発売……16:9の画面比を採用
       - 
      
        「GALAXY S5」のタフネス仕様「GALAXY S5 Active」……IP67の防水・防塵やMIL規格準拠
       - 
      
        ファーウェイ、SIMフリースマートフォン4.5型「Ascend G6」を6月下旬に日本で発売
       - 
      
        Firefox OS搭載スマートフォン「Flame」、国内でも発売へ
       - 
      
        LG、新フラッグシップスマートフォン「LG G3」を発表……5.5型で高精細ディスプレイ採用
       - 
      
        NTTドコモ、夏モデル「ARROWS NX F-05F」を5月30日、「Disney Mobile」を5月29日に発売
       

    

          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          