「@wiki」追加発表……パスワード再発行ページなどが改ざん被害、警察に相談も
ブロードバンド
セキュリティ
-
XGIMI最新4K対応プロジェクター3機種徹底比較! 自分にぴったりのプロジェクターはこれだ!
-
「@wiki」で個人情報流出……全ユーザのパスワードを強制リセット
-
光文社、不正アクセス被害でクレジットカード情報1,160件が流出の可能性
「@wiki」は、コンテンツ作成システム「wiki」を利用したサービス。同日に、ユーザー名、パスワード(暗号済み)、メールアドレス、登録時のIPが流出したことが公表され、緊急的措置として全ユーザーのパスワードを強制的にリセットしていた。
今回あらためて、警察との協議のほか、一部のサーバのwikiにおいて、リダイレクトするスクリプトが設置されていたこと、wikiパスワード再発行ページが改ざんされていたことなどが発表された。なおJavaScriptの改ざん、ウイルスの混入・設置、open2chへの攻撃などは確認されていないという。
今後は、警察と相談の上、対処を進めるとのこと。