「非接触ICクレジットデータ」の発行サービスを、凸版印刷が日本初提供
    エンタープライズ
    モバイルBIZ
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  NFC搭載でスマホと簡単に接続! NEC、11ac対応のポータブルWi-Fiルータ「AtermW500P」 
- 
  ドコモ、韓国の電子マネー「モバイルcashbee」の国内提供を開始 
凸版印刷では、非接触ICクレジットや電子マネー、会員証などの機能をNFC対応スマートフォンに発行するサービス「TOPPAN SP-TSM」を提供しており、新サービスは、この「TOPPAN SP-TSM」を利用したものとなる。NFC対応スマートフォンの電話番号を特定する固有ID番号が入ったICカード(UICC)内へ、クレジットカード会社に代わって、ネットワークを通してクレジットデータを配信・管理するものだ。
クレジットカード会社から受け取ったデータを元に凸版印刷がICデータを生成。非接触ICクレジット発行データに加工し、NFC対応スマートフォンのUICCに、ネットワークを通して安全に書き込む。これにより、ユーザーは対応アプリをインストールすることで、スマホをかざすだけでの決済が可能となる。
今後は、クレジットカード会社のカード会員に対し、クーポンなど優待情報の配信や、GPS機能を組み合わせた加盟店への送客などを可能とするCRMソリューションなど、広く決済関連ソリューションを拡販し、2018年までに関連サービスを含め100億円の売上を目指す。
関連ニュース
- 
       NFC搭載でスマホと簡単に接続! NEC、11ac対応のポータブルWi-Fiルータ「AtermW500P」 NFC搭載でスマホと簡単に接続! NEC、11ac対応のポータブルWi-Fiルータ「AtermW500P」
- 
       ドコモ、韓国の電子マネー「モバイルcashbee」の国内提供を開始 ドコモ、韓国の電子マネー「モバイルcashbee」の国内提供を開始
- 
       アイ・オー、ホテルのLANをWi-Fi化する小型無線LANルータ「WN-G300TR」……NFC搭載でスマホとも簡単接続 アイ・オー、ホテルのLANをWi-Fi化する小型無線LANルータ「WN-G300TR」……NFC搭載でスマホとも簡単接続
- 
       NFC、ウェアラブルデバイスをダイエットに活用……歩数やカロリー計測 NFC、ウェアラブルデバイスをダイエットに活用……歩数やカロリー計測
- 
       三井住友カード、スマホ向け非接触IC決済「Visa payWave」開始 三井住友カード、スマホ向け非接触IC決済「Visa payWave」開始
- 
       日立、Windows8対応の認証管理システムを発売……NFCと既存ICカードを活用 日立、Windows8対応の認証管理システムを発売……NFCと既存ICカードを活用
- 
       CyberZと大日本印刷、全国大学でO2Oプロモーションを展開開始……「タダコピ」と協力 CyberZと大日本印刷、全国大学でO2Oプロモーションを展開開始……「タダコピ」と協力
- 
       NTTドコモ、「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」をAndroid 4.1にアップデート NTTドコモ、「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」をAndroid 4.1にアップデート

 
    

 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          