So-net、クラウドストレージ貸出ソリューション「Big Data Cloudサービス」開始
    エンタープライズ
    ソフトウェア・サービス
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  丸紅情報システムズ、企業向けクラウドストレージ構築ソフト「CloudDock」発売 
- 
  ケイ・オプティコム、「クラウドストレージサービス」を法人向けに提供開始 
「Big Data Cloudサービス」は、1契約1ファイルあたり最大8PB(8,000TB)まで利用可能なストレージ貸し出しサービス(最低利用容量は100GBより、プラス100GB単位での拡張が可能)。顧客企業の既存システム環境とクラウドストレージを、So-netが提供するネットワークサービスを用いて接続することで、rsync、FTP、CIFSの3つのプロトコルによるリモートアクセスを可能とし、利用環境によって選択できる。
また顧客側システムをSo-netのデータセンターに設置し、「Big Data Cloudサービス」にLANで接続することでアクセススピードが向上する。さらにシステムのストレージの一部を、「Big Data Cloudサービス」に退避することで、追加投資も抑制できる見込みだ。インターネット接続サービス(共有1Gbps)も含まれているほか、So-netが提供する法人向けISPサービス、専用線、VPN、広域イーサー等あらゆるネットワークニーズに対応する。
料金は初期費用63,000円、月額利用料(1GBあたり)31.5円、容量変更費用(1回あたり)21,000円。ファイアーウォール他、プロトコルゲートウェイサーバ、インターネット接続共用型1Gbpsが含まれる。

 
    


 
         
         
         
         
         
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          