日立、セシウムとストロンチウムを99%以上同時に除去できる吸着剤を開発 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

日立、セシウムとストロンチウムを99%以上同時に除去できる吸着剤を開発

エンタープライズ その他
滞留水処理の流れ
  • 滞留水処理の流れ
  • 福島第一原子力発電所の取水槽(2013年2月18日、東京電力撮影)
 日立製作所と日立GEニュークリア・エナジー(日立GE)は4日、水中に溶解した放射性セシウムと放射性ストロンチウムを同時に除去できる吸着剤を共同開発したことを発表した。福島第一原子力発電所で発生する放射性物質を含む滞留水の処理のために開発された。

 福島第一原子力発電所で発生した発電所建屋内の高濃度滞留水は、セシウム等の放射性物質と海水成分(ナトリウム、塩素、カルシウムなど)を含んでおり、現在、放射性セシウムの吸着処理、海水成分の逆浸透膜での淡水化処理による浄化作業が続けられている。

 この処理により淡水と濃縮海水が生成されるが、濃縮海水には微量の放射性セシウムと高濃度の放射性ストロンチウムが含まれており、除去が望まれていた。ただしセシウムとストロンチウムは元素周期律表で属する族が異なり、吸着剤で除去する場合、従来は、セシウム用、ストロンチウム用のそれぞれ異なる種類の吸着剤を使用する必要があった。

 日立と日立GEでは、チタン酸塩化合物に特殊処理を施すことで、セシウムとストロンチウムを同時に吸着でき、かつ99%以上の高い除去率を得ることができる吸着剤を開発した。さらに、海水条件でも高い吸着性能を維持可能だという。この吸着剤を処理プロセスで使用することにより、従来の半分の吸着剤で、滞留水から放射性セシウムと放射性ストロンチウムを同時に除去できる見込みだ。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top