2013年3月のニュース一覧(36 ページ目)

国立天文台と富士通、“宇宙にもっとも近い”大型電波望遠鏡「アルマ」のスパコンを開発
自然科学研究機構国立天文台は14日、富士通グループと共同で、大型電波望遠鏡「アルマ」の専用スーパーコンピュータ「ACA相関器システム」を開発したことを発表した。チリの現地時間13日に「アルマ望遠鏡開所式」が開催され、稼働開始した。

【健康博覧会2013 vol.4】ナノミストサウナで子供からお年寄りまでリラックス
石油ストーブで有名なコロナは、ナノミスト技術による健康製品を展示していた。ひとつは、「ナノリフレ」という美容保湿器で、もうひつとは「ナノリッチ」というミストサウナだ。

体調不良続く志村けん、ファンからの応援コメントが励みに……「勇気とやる気を頂きました」
体調不良を訴えていたタレントの志村けんが、14日に自身のブログを更新し、応援してくれるファンに感謝の気持ちをつづっている。
![[FREESPOT] 兵庫県のファンタジーパーク アリエスなど3か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/274939.gif)
[FREESPOT] 兵庫県のファンタジーパーク アリエスなど3か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は兵庫県のファンタジーパーク アリエスなど3か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

【INVERVIEW】ヴィヴィアン・ウエストウッドが自ら語る、13-14AW新作コレクション
パリファッションウィークで開催された「ヴィヴィアン・ウエストウッド・ゴールドレーベル(Vivienne Westwood Gold Label)」の13-14AWコレクションショー。新作コレクションに込めた想いを、会場でヴィヴィアン本人に聞いた

Google Reader、7月1日で提供終了
米グーグルは現地時間13日、RSSフィードリーダーサービスの「Google Reader」を、7月1日付で終了させることを発表した。

【トレンド】イヴ・サンローランからリップスティック新登場
「イヴ・サンローラン・ボーテ(Yves Saint Laurent Beaute)」は、新たなリップアイテム「ルージュ・ヴォリュプテ・シャイン」(3,885円)を4月19日より発売する。

【ATTT 2013】アドホック通信で車自体が通信キャリアに
トヨタ自動車の友山茂樹常務役員は3月13日の基調講演で、アドホック通信を活用することで車自体が電波塔の役割を持ち、独自の通信網を構築するシステムの実用化に取り組んでいることを明らかにした。

最大深刻度「緊急」は4件……3月セキュリティ情報 日本マイクロソフト
日本マイクロソフトは、2013年3月のセキュリティ情報を公開した。公開されたセキュリティ情報は事前通知通り7件で、最大深刻度「緊急」が4件、「重要」が3件となっている。

小中学校の電子黒板やタブレット端末活用 模擬授業
文部科学省は3月13日、教育関係者を対象とした教育ICT活用実践発表会を開催した。文科省が実施している「学びのイノベーション事業」などにおけるこれまでの成果や取組内容が発表された。また、教育ICTを活用した指導案として2つの模擬授業も行われた。

三菱航空機 MRJ 開発に富士通の「エンジニアリングクラウド」を採用
富士通は、三菱航空機が開発している次世代のリージョナルジェット機「MRJ(三菱リージョナルジェット)」の主要構造部品の製造と最終組立を行う三菱重工業名古屋航空宇宙システム製作所に「エンジニアリングクラウド」を導入したと発表した。

ジュンアシダ13-14AWコレクション 14日16時からストリーミング配信
今日から始まる東京コレクション13-14秋冬シーズン。デザイナー芦田淳手掛ける「ジュンアシダ(jun ashida)」が本日14日16時からのランウエイショーを公式ホームページとユーストリームでライブ配信する。

【ATTT 2013】重要性を増す車載機のソフト開発、バグ撲滅のための開発ソリューション…コベリティ
13日開幕したATTT(国際自動車通信技術展)に、米国の企業コベリティ(coverity)の日本支社が初出展。

【トレンド】アンテプリマ/ワイヤーバッグ、かわいいフレンチブルドックのバッグ
アンテプリマ/ワイヤーバッグ六本木ヒルズ店(東京都港区六本木6-10-1 ウエストウォーク2階)10周年を記念して、人気シリーズ「アニマーレ」の新作、「フレンチブルドッグ・ワイヤーバッグ」が同店で4月25日より発売される。

ガソリン価格、3か月半ぶりの下落
資源エネルギー庁が3月13日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、3月11日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり155.8円となり、前週から0.4円下落した。

【春休み】松本零士、デビュー60周年で大型個展
SFアニメ「宇宙戦艦ヤマト」や「銀河鉄道999」を代表作にもつ国民的漫画家・松本零士の画業60周年を記念した作品展が3月27日より銀座三越8階ギャラリーで開催される。この作品展は、今年75歳となる松本氏にとっても生涯初の本格的な個展となる。

「ガラスの仮面ですが」予告編発表日時を告知 3月17日20時59分30秒
3月17日20時59分30秒に『ガラスの仮面ですが』の30秒予告編スポット映像が、BS12ch TwellVで初オンエアされる。放映にあたってのキャッチコピーは、「美内先生、ごめんなさい! ついに予告編映像を放送しちゃいますけど、大丈夫ですか!?」

【トレンド】春の訪れを五感で楽しむ桜スイーツ
オープンから1周年を迎えるパレスホテル 東京では、お花見やお祝い事の手土産としても喜ばれるホテルメイドのおいしさをお届けする。ペストリーショップ「Sweets & Deli」では、3種の桜スイーツが3月11日(月)~4月21日(日)まで機関限定で販売される。

アニメ「戦国BASARA」のチョコ、石巻で発売 東京国際アニメフェアでも販売
宮城県石巻市でアニメ『戦国BASARA』をモチーフにしたチョコレート「サン・ファン・チョコラータ」が、3月23日に発売となる。継続的に取り組んできた震災復興支援の一環だ。

バンダイナムコゲームス、Facebookのソーシャルゲームを相次いで終了
バンダイナムコゲームスは、同社がFacebookにて提供している「パックマン」のソーシャルゲーム版『PAC-MAN』と『PAC-MAN S』のサービスを終了すると発表した。

【健康博覧会2013 vol.3】ジューサーのトレンドは酵素を減らさない低速回転
家電量販店でジューサーミキサーなら数千円で買うことができる。しかし、10万円を超えるようなジューサーが売れているという。最近注目されているジューサーは、果汁の酵素を減らさない低速回転がポイントだ。

「Adobe Flash Player」のセキュリティアップデート 早急な適用を
IPAは、アドビの「Adobe Flash Player」の脆弱性について注意喚起を発表した。本脆弱性が悪用されると、アプリケーションプログラムが異常終了したり、攻撃者によってPCが制御される可能性がある。

「Okkru(オックル)」、ホワイトデー向け限定電子チケットギフトを提供……グランド ハイアットの限定ランチなど
ビルコムは、同社が提供するソーシャルギフトモール「Okkru」(オックル)にて、ホワイトデー期間限定電子チケットギフトの提供を行っている。

JREやアドビ製品の脆弱性を狙う攻撃が活発 2月
マカフィーは、2013年2月のサイバー脅威の状況を発表した。2月も「Blackhole」や「RedKit」といった脆弱性を悪用したドライブ・バイ・ダウンロード攻撃とそれらに関係する脅威がランクインしている。