iPhoneで血中アルコール濃度を計測! 電源不要で使えるポータブルアルコール検知器
    IT・デジタル
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  ソフトバンクBB、身の回りの物に付けてiPhone4Sから呼び出せるBluetoothアラーム 
- 
  インパクト抜群! ディズニーの人気キャラクターをデザインした立体的なiPhoneケース 
同製品は、アプリなどを経由せずに、iPhone/iPad/iPod touchのDockコネクタに接続することで使用可能なポータブルアルコール検知器。接続後、検知器の電源を入れて、息を吹きかけることですばやく血中アルコール濃度の計測ができるという。
測定したデータは、1Lあたりのアルコール量(g/l)と血中アルコール濃度(%)で液晶に表示される。電源はDockコネクタからの給電で、電池不要で使用可能。また、500円玉程度のコンパクトサイズで、持ち運びの便利さをうたっている。
検知方式は半導体ガスセンサー。対応機種はiPhone 4S/4/3GS/3G、新型iPad/iPad 2/iPad、iPhone touch 4/3/2/1世代。本体サイズは幅38×高さ13×奥行き46.5mm、重さは約15g。カラーバリエーションはブラック/ホワイトの全2色を用意する。

 
    



 
         
         
         
         
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          