アマゾンウェブサービス、企業データをクラウドで保管する「AWS Storage Gateway」発表
    エンタープライズ
    ソフトウェア・サービス
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
アマゾンが新たなクラウド・コンピューティング・サービスを開始
 - 
アマゾン ウェブ サービス、東京リージョンで専用線サービス「AWS Direct Connect」提供開始
 
「AWS Storage Gateway」では、オンプレミス上のデータを、AWSクラウド上へ安全にデータを保存できるようになる。また、システムを復帰させる際にも、オンプレミス側での復帰だけでなく、クラウド側でも復帰させることなどができるようになるため、クラウド環境をディザスタリカバリ用途として利用することも可能(事前に仮想サーバであるAmazon EC2のマシンイメージが必要)。
AWS Storage Gatewayは企業内の現行アプリケーションに対しては、業界標準のiSCSIプロトコルに対応したストレージとして動作。さらに、ストレージ内のデータは、SSL通信でAmazon S3にデータを安全に転送し、Amazon EBSスナップショットの形式で暗号化した状態で格納できる。これにより万が一、オンプレミス上のデータに問題が生じた際は、Amazon S3に保存されたデータを用いて、オンプレミス側に復元できるようになる。
AWS Storage Gatewayの利用料金は、利用しているストレージゲートウェイ1つにつき月額125ドル。60日間の無料試用が可能。AWS Direct Connectにも対応する。Snapshot Storageの利用料金は、1ギガバイトにつき月額0.14ドルからの提供となる。

    

        
        
        
        
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          