富士通の電子書籍サービス「BooksV」、Googleアカウントによる利用登録に対応
    ブロードバンド
    ウェブ
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
スマホの電子書籍アプリはほとんど利用されてない……MMD研究所調査
 - 
Kindle AppがiPadに対応! Kindle Fireに与える影響は?
 
「BooksV」は、6月22日にオープン。9月20日よりAndroid版サービスを提供開始するなど、コンテンツ拡充や各種機能を強化しており、35万点以上のコンテンツを取り揃えている。従来より電子書籍サービス「BooksV」では、@nifty IDまたは@niftyユーザー名での認証に対応していたが、今回、Googleアカウントによる「BooksV」利用登録/ログインに対応した。
すでにGmail等を利用しているユーザー、Android端末でGoogleアカウントを取得しているユーザーは、「BooksV」をすぐに利用できる。なお、2011年12月1日から2012年1月12日までBooksVでは、「講談社冬☆電書キャンペーン」として、コミック作品の特集ページを公開している。さらに2012年1月9日までの期間限定で、購入金額から5%を還元するキャンペーンも実施する。

    

        
        
        
        
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          