ファイル共有ソフトによる著作権法違反の一斉取締りを全国で実施、30名逮捕(RIAJほか)
ブロードバンド
セキュリティ
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
一斉取締りも「効果なし」、Shareノード数に減少は見られず……ネットエージェント調べ
-
ファイル共有ソフトの「現在利用者」5.8%、Winny利用いまだ根強く……CODA調べ
この集中一斉取締りによって全国で76箇所を捜索、30人を逮捕したという。ファイル共有ソフトを使用した著作権法違反の一斉取締りは2009年から実施されており、3回目となる今回は47都道府県すべての警察で行われた。これに伴い、同種事犯の効果的な取締りが全国で一層推進されることが期待されている。また取締り件数は、2001年11月に京都府警が検挙したWinMXを使用した著作権侵害事件の取締り以来、累計100件を突破し、125件(ACA調べ)となった。